
新着記事
6,193件 1901〜1920件を表示中

「マネーロンダリング=資金洗浄の口座にあなたの名義が…」警察官かたる特殊詐欺 逮捕状が出ていると不安あおり195万円だまし取る 20代の被害も

「見切り発車すべきではない」市長会が延期求める 来年4月開始を目指す中学生の給食費半額補助 混乱と分断もたらすと反発

沖縄県の米国「ワシントン事務所」めぐり百条委員会の設置決まり玉城知事「真摯に受け止める」 事務所 “追認” に向けた手続きに19日に着手したと表明

沖尚野球部 比地川の氾濫による被害受けた農地で復旧に向けたボランティア

コストコとロピアの初上陸に沸いた沖縄 物価高騰の2024年に脚光を浴びた “大容量・低価格” 地元住民は「悪い面も…」今年1年の「暮らし」と「経済」

13世紀後半から16世紀前半 琉球王国時代のグスク跡「北谷城跡」の一部が国指定史跡に新たに指定

米兵による少女暴行事件 被告の米空軍兵が控訴 一審の懲役5年実刑判決に不服

「飲酒運転しない、させない、許さない」年末年始の交通安全と防犯意識強化呼びかけ

38歳記者が機動隊に体験入隊! 30キロの防護服に5キロの盾を持ってランニング

首里城地下の第32軍司令部壕 2026年度に「第1坑口」公開 遺物や写真展示施設は2029年度開設へ 県立芸大の敷地内

まるで地を這う巨大なカニ 陸自オスプレイ与那国から撤収作業始まる 布のようなものでぐるぐる巻き

氾濫は「人災」国頭村の比地地区が実施したアンケートで9割が回答

渇水から一転して大雨 そして津波警報 2024年の沖縄を襲った災害 命を守る術考える

島ちゃび(離島苦)うつし激動の時代を記録 平良孝七写真展

入院中の子ども歓喜!「おりがみツリー」1万5000枚の折り紙で7メートルのツリー 健やかに過ごせるようにと願い込め

束ねてひねって三つ編みにして 畳の原料「ビーグ」でしめ縄づくり

基地問題めぐり “異例の事態” が相次ぐ 「安保の島」強いられる沖縄の2024年

FC琉球新監督に元浦和レッズ平川忠亮氏が就任

“例外” が恒常化の嘉手納基地パラ訓 米軍がまた強行 今年9回目
