
新着記事
6,249件 5041〜5060件を表示中

アメリカ空軍無人偵察機『MQ9』1機が新たに飛来 沖縄県が求める配備の見直しには取り合わない姿勢

米軍関係者による事件が1月~8月までに51件発生 前年度比1.5倍に急増 軍特委では米兵の性暴力事件2件を審議

現役大学生が小中学校の特別非常勤講師に 教育現場での経験向上を目的に県教委が今月末まで募集

辺野古移設めぐる国と県の『代執行訴訟』 専門家が指摘する“国と沖縄の異なる公益性” 法廷闘争が持つ意味は

沖縄県高校女子サッカー選手権決勝 『3冠』目指すコザVS『古豪』美里 「勝つ夢を見た」誕生日の主将が躍動

宮古島まもる君が修繕リフレッシュ休暇を終えて、1か月半ぶりに職場復帰 地元高校生が修繕作業

MQ9配備について沖縄で「説明会しない」防衛局 鹿児島は3日間の説明会に24時間の相談所 沖縄軽視の表れか

65年の歴史に幕 部活の垣根を超えた沖縄独自の陸上大会『地区陸』 最後の大会で生徒たちが躍動

無人偵察機MQ9の配備計画に防衛局「住民説明会の予定ない」 数週間で機体を追加配備し来月に運用開始の見通し

“カネに関する複数の疑惑”現金授受などの真実は 久高前議長の代理人が辞職願を提出 那覇市議会

土地の売買めぐり5000万円授受疑惑の久高前議長 那覇市議会は20日の各派代表者会議で本人の説明求める

そば粉を使っていないのに「そば」 県民のソウルフード!「沖縄そばの日」各地でイベント

「第3極になる」日本維新の会へ 県議ら10人合流 下地幹郎氏の復党は「ほぼゼロパーセント」

中学生が県勢初の快挙 世界最大級ロボット大会の全国大会初制覇 世界大会へ「結果残したい」

『基地負担軽減と逆行』MQ9の嘉手納基地配備 沖縄県が防衛局に計画見直しを要請

全長268メートルの国際クルーズ船「リゾートワールドワン」初寄港 インバウンド観光の拡大に期待

「てるりん祭」4年ぶりに開催 沖縄の芸能をリードした照屋林助さんの功績称える

「沖縄でやらなかったらあの逆転劇はなかった」日本バスケ協会 三屋会長が沖縄県にW杯を報告

国内初の国立自然史博物館の誘致に向けたシンポジウム 設立で環境保全や沖縄観光の魅力発信へ
