上川外務大臣がUAE外相と電話会談 イスラエルパレスチナ情勢に事態悪化防ぐため「引き続き連携」(10/10 22:32)
上川外務大臣は10日、UAE=アラブ首長国連邦のアブドラ外相と電話で会談し、イスラエル・パレスチナ情勢について、「深刻な懸念」を示し、今後も引き続き連携して取り組んでいくことを確認しました。
"存在を誇示したい"ハマスが戦闘に踏み切ったワケは…「イスラエルに打撃を与えられるのは俺たち」という"力"誇示の必要性【Nスタ解説】(10/10 22:32)
イスラム組織ハマスが、イスラエルへ向けて3000発以上のロケット弾を発射。
さらに、武装した多数の戦闘員がイスラエルへ侵入するなど、これまでにない大規模な軍事作戦を展開しました。
外務省 ガザ地区にレベル4「退避勧告」(10/10 20:02)
今月7日に始まったイスラエルとイスラム組織ハマスの大規模な戦闘の激化を受け、外務省はきょう、ガザ地区とその境界周辺の危険情報を、最も高いレベル4の「退避勧告」に引き上げました。
駐日イスラエル大使「必要に応じあらゆる作戦をとりうる」 ガザでの地上戦を含めた作戦も検討(10/10 19:22)
イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘が拡大する中、日本に駐在するイスラエル大使がJNNの取材に対し「必要に応じあらゆる作戦をとりうる」として、ガザでの地上戦を含めた作戦も検討されているとの認識を示しました。
ハマス襲撃時の音声を生存者が録音 一般市民を巻き込みイスラエルとハマスの大規模な戦闘は激化(10/10 18:38)
7日、イスラエル南部で開かれた野外音楽祭。数千人が参加したとみられますが、音楽は止まり、銃撃音が聞こえてきました。
“冷蔵庫に6時間半、隠れた” ハマスの襲撃受けたイスラエルの女性が恐怖を証言(10/10 17:43)
イスラエルとイスラム組織「ハマス」の間で続く戦闘。ハマスの襲撃を受けた野外音楽祭に参加していたイスラエルの女性がJNNの取材に応じ、多くの犠牲者が出た現場で冷蔵庫に6時間半潜み生き延びた、恐怖の状況を証言しました。
秋葉国家安保局長と駐日イスラエル大使が面会 「日本の立場についても説明」イスラエルとハマスの“大規模戦闘”受け(10/10 17:29)
イスラエルとイスラム組織「ハマス」との大規模な戦闘を受け、秋葉国家安全保障局長が総理官邸でイスラエル大使と面会し、現地での攻撃について詳細な説明を受けました。
イスラエルとハマスの“大規模戦闘” 死者は1600人超に(10/10 16:19)
イスラエルと、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの大規模な戦闘は続いています。双方合わせた死者は1600人を超え、多くの民間人が含まれています。
在留邦人被害情報なし G7うち日本除く5か国の共同声明「イスラエル、パレスチナ双方への働きかけを強化」(10/10 11:51)
原油価格上昇など経済への影響懸念 韓国・尹大統領 イスラエル在住200人がきょう午後に帰国へ(10/10 14:02)
イスラエルとイスラム組織ハマスの大規模な戦闘を受け、韓国の尹錫悦大統領は、原油価格の上昇などによるインフレに懸念を示しました。一方、イスラエルに滞在している韓国人の一部は、民間機で帰国の途につきます。
イスラエル・ハマスの大規模戦闘 双方の死者1500人超に ハマスはイスラエル軍が民間人への攻撃を続けるなら「人質を殺害する」と警告(10/10 12:51)
イスラエルとイスラム組織「ハマス」との大規模な戦闘を受け、松野官房長官は、現時点で在留邦人に被害情報はないと明らかにしました。
“冷蔵庫に6時間半隠れ”音楽祭に参加の女性(10/10 11:43)
イスラエル南部では侵入してきたハマスの戦闘員が音楽祭を襲撃、多くの犠牲者が出ていますが、JNNは、冷蔵庫に6時間半潜み、生き延びた女性から話を聞くことができました。
【速報】ガザ情勢で「在留邦人に被害情報なし」松野官房長官(10/10 10:47)
イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの大規模な戦闘を受け、松野官房長官は「これまでのところ、在留邦人の生命・身体に被害が及んでいるとの情報には接していない」と明らかにしました。
【速報】ガザ情勢受け政府が官邸連絡室設置(10/10 10:21)
イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの大規模な戦闘を受けて、政府は午前10時、総理官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置しました。
イスラム組織ハマス 空爆継続なら「人質を処刑する」と警告 国連グテーレス事務総長がパレスチナ自治区ガザ地区への人道支援を呼びかけ(10/10 09:59)
イスラエル軍が空爆を行っているパレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム組織「ハマス」は、民間人に対する攻撃が続けば「イスラエル人の人質を処刑する」と警告しました。
イスラム組織「ハマス」のイスラエルへの攻撃 アメリカ人11人が死亡 バイデン大統領は声明を発表(10/10 09:49)
アメリカのバイデン大統領は声明を発表し、イスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃で、少なくとも11人のアメリカ人が死亡したことを明らかにしました。
イスラエル・ハマスの大規模戦闘 双方の死者1400人超に(10/10 06:22)
イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの大規模な戦闘は、双方の死者が9日までに1400人を超えました。
国連事務総長がガザ地区への人道支援を呼びかけ(10/10 04:59)
国連のグテーレス事務総長は、イスラエル軍が空爆を行っているパレスチナ自治区・ガザ地区について、人道支援が必要だという認識を示し、「すべての関係者に国連の立ち入りを認めるよう求める」と呼びかけました。
「目の前に砲弾の跡が…」“戦場記者”須賀川がイスラエルへ ハマスとイスラエルの大規模衝突で死者1200人超【news23】(10/10 01:27)
イスラム組織ハマスとイスラエルの大規模衝突。3000発に及ぶロケット弾攻撃など、死者の数は双方あわせて1200人以上となりました。
上川外務大臣がヨルダン外相と電話会談 イスラエル・パレスチナ情勢に事態悪化防ぐため「今後も緊密に連携」(10/10 00:27)
上川外務大臣は9日、ヨルダンの外相と電話で会談し、イスラエル・パレスチナ情勢について「深刻な懸念」を示し、今後も緊密に連携をしていくことで一致しました。
中国「民間人を傷つけることに反対」 イスラエル・ハマス衝突にコメント(10/09 20:44)
中国政府は「民間人を傷つけることに反対し、非難する」とコメントしました。
イスラエルの飲食店員「いとこが恋人を失った」 検問所には車が列(10/09 18:46)
イスラム組織ハマスによる大規模な攻撃があったイスラエル。JNNの取材班が、北部の街に入りました。街は攻撃への不安に包まれています。
ハマスの戦闘員1000人が越境、異例の展開 「100人以上」人質に(10/09 17:56)
ハマスはイスラエル側から100人以上を拘束し、ガザにつれてきたと主張。人質の中には外国人も含まれていると見られ、在中国イスラエル大使館はイスラエル南部で平和音楽祭に参加していた中国人とイスラエル人を親に持つ女性がガザに連れて行かれたとコメントしています。
戦闘続くイスラエル北部の街は今 現地に入った記者「人通り少ない」(10/09 17:43)
イスラム組織「ハマス」との戦闘が続くイスラエル北部の都市・アフラから中継です。
ドイツ・ショルツ首相「イスラエルには野蛮な攻撃から国民を守る権利がある」
(10/09 13:59)
死者が1100人を超えるなど、イスラエルとイスラム組織ハマスによる戦闘が激化するなか、ドイツ、イギリスの首相はイスラエルへの支持を表明しました。また、ヨーロッパでは自国民の退避に向けた動きが始まっています。
「破壊すべき」「殺されない道がある」イスラエルとパレスチナの国連大使が応酬 国連安保理の緊急会合
(10/09 12:07)
国連安保理の緊急会合は8日、非公開で行われ、アメリカなどによりますと、多くの参加国がハマスの攻撃を非難したほか、混乱が地域全体に波及することを懸念する声が相次ぎました。ただ、具体的な対応はまとまらず、協議を続けるとしています。
一方、会合の前にはイスラエルとパレスチナの国連大使がそれぞれ会見し、互いを非難しました。
イスラエル・ハマスの“大規模衝突” 死者は1100人超に イスラエル政府「戦争状態」と宣言
(10/09 11:53)
死者が1100人を超えるなど、イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が激化するなか、イスラエル政府は8日、「戦争状態」に入ったことを正式に宣言しました。一方、アメリカは最新鋭の原子力空母を東地中海に展開すると発表しています。
イスラエルに近い東地中海に最新鋭の原子力空母「ジェラルド・フォード」を展開 アメリカ・バイデン政権
(10/09 10:13)
イスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃を受け、アメリカのバイデン政権は、最新鋭の原子力空母をイスラエルに近い東地中海に展開すると発表しました。
イスラエルとパレスチナ双方国連大使が記者会見 互いを非難
(10/09 10:11)
イスラム組織「ハマス」とイスラエルの戦闘が続くなか、ニューヨークの国連本部でイスラエルとパレスチナの国連大使がそれぞれ記者会見を行い、互いを非難しました。
イギリス・スナク首相「イスラエルが望むいかなる支援も行う」 イスラエル・ネタニヤフ首相と電話会談し、支援を表明
(10/09 10:06)
イギリスのスナク首相は8日、イスラエルのネタニヤフ首相と電話会談し、イスラエルに対する明確な支援を表明しました。
国連安保理で非公開会合 ハマスのイスラエルへの攻撃めぐり非難の声相次ぐ(10/09 08:03)
国連の安全保障理事会は8日、非公開の会合を行い、イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃をめぐる対応について協議しました。アメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれた安全保障理事会の会合は非公開でお…
米、東地中海に原子力空母を展開 イスラエルへの軍事支援も開始(10/09 07:26)
イスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃を受け、アメリカのバイデン政権は最新鋭の原子力空母ジェラルド・フォードをイスラエルに近い東地中海に展開すると発表しました。アメリカのオースティン国防長官…
独・ショルツ首相 イスラエル支持を表明 戦火拡大回避の必要性訴え(10/09 07:02)
ドイツのショルツ首相はイスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃について「野蛮だ」と非難し、イスラエル支持を表明しました。ドイツのショルツ首相は8日、イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃を受け…
イスラエル・ハマスの大規模衝突 退避の動き始まる(10/09 06:44)
イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘を受け、ヨーロッパではイスラエルで暮らす自国民を退避させる動きが始まっています。8日、ブルガリアの首都ソフィアの空港に政府専用機が到着しました。ロイター通信により…
イスラエル「戦争状態」宣言 死者1000人超に 米・ブリンケン国務長官“イスラエル・サウジアラビア国交正常化妨害の可能性”(10/09 05:52)
イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘による死者の数はこれまでに、双方あわせて1000人を超えています。こうしたなか、イスラエル政府は8日、「戦争状態」に入ったことを正式に宣言しました。イスラエルメディア…
米・ブリンケン国務長官 イスラエルへの攻撃は「国交正常化の妨害狙ったか」(10/09 01:39)
アメリカのブリンケン国務長官はイスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃について、イスラエルとサウジアラビアの国交正常化に向けた交渉の妨害を狙った可能性があると指摘しました。アメリカ ブリンケン…
イスラエル・ハマスの大規模衝突 一夜明け、ゴラン高原付近でもイスラエル軍に攻撃 ヒズボラが「実行」(10/09 00:53)
イスラム組織ハマスとイスラエルとの大規模衝突で、死者の数が双方あわせて970人にのぼるなか、一夜明けた8日には、ゴラン高原付近のイスラエル軍にも攻撃があり、イスラム組織ヒズボラが実行したと主張しています…
双方あわせて死者700人以上に ハマスとイスラエルの大規模衝突 占領地のシリア・ゴラン高原にも攻撃(10/08 21:06)
イスラム組織ハマスとイスラエルとの大規模衝突で、これまでに双方あわせて700人以上の死者が出るなか、一夜明けた8日には、ゴラン高原付近のイスラエル軍にも攻撃があり、イスラム組織ヒズボラが実行したと主張し…
イスラム組織「ヒズボラ」も攻撃か ハマスとイスラエルの衝突 死者は500人以上に(10/8 17:59)
イスラム組織ハマスとイスラエルとの大規模衝突で、これまでに双方あわせて500人以上の死者が出るなか、一夜明けた8日にはゴラン高原付近のイスラエル軍にも攻撃があり、イスラム組織ヒズボラが実行したと主張しています。
中国「直ちに停戦を」 イスラエル・ハマス大規模衝突受け(10/08 13:41)
イスラム組織ハマスとイスラエルとの大規模衝突を受け中国政府は8日、「直ちに停戦し、事態をこれ以上悪化させないことを求める」などとするコメントを発表しました。中国外務省が8日、ホームページ上で発表したコ…
イスラエル・ハマス攻撃に外務省「罪のない市民に多大な被害 強く非難する」(10/08 11:49)
中東イスラエルでのイスラム組織ハマスによる大規模な攻撃について、外務省は「罪のない一般市民に多大な被害が出ており、強く非難する」などと談話を発表しました。7日、イスラエルでイスラム組織ハマスが3000発…
「事態を制御できていない 」 イスラム組織「ハマス」が3000発以上のロケット弾発射 イスラエルとの大規模衝突 双方あわせて400人以上の死者 戦闘長期化のおそれ(10/08 11:38)
イスラム組織ハマスとイスラエルとの大規模衝突では、これまでに双方あわせて400人以上の死者が出ていて、戦闘が長期化するおそれが高まっています。イスラエル軍によりますと7日、パレスチナ自治区ガザを支配する…
国連事務総長 ハマスのイスラエル攻撃「最も強い表現で非難」(10/08 09:06)
国連のグテーレス事務総長はイスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃について「最も強い表現で非難する」との声明を発表しました。パレスチナ自治区ガザを実効支配するハマスによるイスラエルへの大規模攻撃に…
バイデン大統領 ハマス攻撃を非難「イスラエル支援はゆるぎない」(10/08 08:40)
アメリカのバイデン大統領はイスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃について、「テロは決して正当化できない」と非難し、イスラエルを支援する姿勢を強調しました。アメリカ バイデン大統領「この悲劇の…
ハマスの大規模攻撃にイスラエルが報復の空爆 イスラエル・パレスチナで攻撃続く 死者480人以上(10/08 07:06)
中東イスラエルで、イスラム組織ハマスによる大規模な攻撃があり、これまでに少なくとも250人が死亡、パレスチナ側の死者も230人以上にのぼり、事態が悪化しています。イスラエル軍の広報官によりますと、パレスチ…
イスラエル南部のタイとフィリピンからの労働者数人が人質に 「ハマス」が画像公開、タイ政府「この問題を深刻に受け止めている」(10/08 07:04)
パレスチナ自治区のガザを実効支配するイスラム組織「ハマス」による大規模な攻撃で、イスラエルにいるタイ人やネパール人が人質にされるなどの被害が出ています。イランメディアなどは7日、イスラエル南部に暮ら…
バイデン大統領 ハマス攻撃を非難の声明(10/08 01:26)
アメリカのバイデン大統領は7日、イスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃について、「テロはいかなる正当化もできない」とする声明を発表しました。また、バイデン大統領はイスラエルのネタニヤフ首相と…
イスラエル側の死者 100人以上に(10/08 01:16)
イスラエルの現地メディアが救急隊の話として伝えたところによりますと、ハマスの攻撃によって、少なくとも100人が死亡、負傷者は800人以上にのぼるということです。
英・スナク首相「ハマスのテロリストによる攻撃に衝撃を受けている」(10/08 01:02)
イスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃について、イギリスのスナク首相は「イスラエル市民への攻撃に衝撃を受けている」とSNSに投稿しました。「イスラエルには自国を防衛する絶対的な権利がある」と強調し…
米政府 ハマス攻撃を非難の声明(10/07 23:27)
アメリカのホワイトハウスは7日、イスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃について、「テロリストによるイスラエルの民間人へのいわれのない攻撃を明確に非難する。テロはいかなる正当化もできない」との…
ガザの死者198人 イスラエル軍の報復空爆(10/07 22:47)
パレスチナ自治区ガザの保健当局はイスラエル軍が7日に開始した空爆によって、これまでに198人が死亡したと明らかにしました。けが人は1600人を超えたとしています。
ガザから多数のロケット弾 イスラエル側では少なくとも22人死亡、ネタニヤフ首相「我々は戦争状態にある」とする声明(10/07 21:32)
7日、パレスチナ自治区ガザから多数のロケット弾がイスラエルに向けて発射され、現地メディアによりますと、イスラエル側では少なくとも22人が死亡したということです。イスラエルのネタニヤフ首相は「我々は戦争…
イスラエル軍 軍事作戦の開始を宣言「鉄の剣作戦」と名付ける(10/07 18:43)
イスラエル軍、ハマスからの攻撃を受けて軍事作戦の開始を宣言「鉄の剣作戦」と名付ける
ガザから多量のロケット弾 戦闘員がイスラエルに越境 ハマスは「アルアクサの洪水」作戦開始を宣言 衝突一気にエスカレートの懸念(10/07 15:32)
7日、パレスチナ自治区ガザから多数のロケット弾がイスラエルに向けて発射され、女性一人が死亡しました。イスラエル軍は「戦闘員がガザから越境した」と発表、緊張が高まっています。7日朝、イスラエルではガザか…