駐日パレスチナ代表部大使「75年間のイスラエルによる占領こそ非難されるべき」「どこであろうと民間人殺害に反対」(10/11 20:56)
イスラエルとイスラム組織ハマスによる戦闘の収束が見えないなか、日本に駐在するパレスチナ代表部の大使は「75年間のイスラエルによる占領こそが非難されるべき」などと訴えました。
「平和のメッセージを世界に」 イスラエル・ガザ地区に派遣された広島の医師語る 中国放送 (10/11 19:25)
イスラエルとイスラム組織「ハマス」による戦闘は5日目を迎え、双方の死者は合わせて1900人を超えています。
幼い子どもも人質に ハマスがイスラエルの市民を連れ去り 国連大使は「100人から150人が人質になっている」と主張 (10/11 18:32)
激しさを増す、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘。攻撃の応酬で双方の犠牲者は増え続けていて、これまでにハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザで950人、イスラエル側で少なくとも1200人の死亡が確認されています。
イスラエルが近く「地上侵攻」の可能性 ガザとの境界近くに戦車など軍用車両が集まる【現地報告】(10/11 17:38)
イスラエルとハマスの戦闘で、イスラエル軍はパレスチナ自治区のガザ周辺に軍用車両を集めていて、近く地上侵攻に踏み切る可能性も出ています。現地から須賀川記者の報告です。
イスラエル南部の集落で子ども40人の遺体見つかる 住民「ずっと銃声や爆発音」「悪夢のようだ」(10/11 16:36)
イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘による死者はあわせて2100人にのぼり、イスラエル側の集落では子ども40人の遺体が見つかったと報じられています。
バイデン大統領「悪の所業」とハマスを強く非難 ハマスによる米国人拘束も判明(10/11 11:47)
アメリカのバイデン大統領は、ハマスによる攻撃を「悪の所業だ」と強く非難。一方、EU=ヨーロッパ連合は、イスラエルがガザ地区への食料や電力などの供給を遮断すると宣言したことについて、「国際法に反している」と指摘しました。
イスラエルとハマス 双方の死者は1900人超に イスラエル軍は30万人の予備役招集(10/11 11:44)
イスラエルとイスラム組織「ハマス」による戦闘は5日目を迎え、双方による攻撃の応酬が激化。双方の死者はあわせて1900人を超えています。現地から中継でお伝えします。
NYでイスラエル支持者が大規模集会 NY市長「イスラエルには自分たちを守る権利がある」(10/11 11:32)
イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘をめぐって、アメリカ・ニューヨークでイスラエルの支持者が大規模な集会を開きました。参加したニューヨーク市長もイスラエル支持を訴えています。
ハマスが警察署を占拠「関係者全員死亡」“戦場記者”須賀川が銃撃戦があった町を取材【news23】(10/11 11:13)
イスラム組織ハマスとイスラエルの大規模衝突。ハマスが一時占拠し、激しい銃撃戦の末に解放されたばかりの町を取材しました。
“20万人が避難”大規模衝突以降のガザ 国連機関が説明(10/11 10:41)
イスラエルとイスラム組織ハマスの大規模戦闘をめぐり、国連人道問題調整事務所はパレスチナ自治区ガザについて「20万人が避難を余儀なくされている」などと明らかにしました。
ハマスの攻撃をアメリカは事前に把握せず イランの関与不明も「広い意味で加担」と米高官(10/11 08:47)
アメリカ政府高官はイスラム組織「ハマス」によるイスラエルへの攻撃について、事前に情報を把握していなかったことを明らかにしました。
バイデン大統領「悪の所業」とハマスを強く非難 ハマスによる米国人拘束も判明(10/11 06:19)
アメリカのバイデン大統領はイスラム組織ハマスによるイスラエルへの攻撃を「悪の所業だ」と強く非難し、イスラエルとの連帯を改めて強調しました。
イスラエルの集落に幼児ら40人含む200人の遺体 イスラエル・ハマスの戦闘 犠牲者1800人超えに(10/11 06:13)
イスラム組織ハマスとイスラエルとの戦闘による死者が1800人を超えるなか、地元メディアは、イスラエル南部の集落で幼児や子ども40人を含む200人の遺体が見つかったと報じました。
プーチン大統領「アメリカの中東政策の失敗例」 イスラエルとハマスの大規模戦闘めぐり米批判(10/11 01:46)
ロシアのプーチン大統領はイラクのスダニ首相と会談し、イスラエルとイスラム組織ハマスの大規模な戦闘について「アメリカの中東政策の失敗例だ」と批判しました。