イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスとの大規模な戦闘は、双方の死者が9日までに1400人を超えました。
ガザではイスラエル軍によるハマスへの報復攻撃が続けられていて、保健当局によりますと、9日までに560人が死亡し、2900人が負傷しました。
一方、現地メディアによりますと、イスラエル側の死者は少なくとも900人に、負傷者は2500人にのぼっています。
記者
「ガザの方向はあちら、南側はあちらになるんですが、おそらくロケット弾が6階建ての屋上をかすめて、道路の黒い部分に着弾したのではないかとみられます」
イスラム組織「ハマス」が発射したロケット弾は7日、イスラエル中部の都市テルアビブの建物にも着弾しました。
近隣住民らによりますと、この建物に住んでいた人に被害は出ていないということですが、さらなる攻撃への不安が広がっています。
近くの店で働く人
「これは(戦闘の)始まりなのではないかと思います。とても怖いです」
一方、イスラエルの国防相は9日、ガザに食料や電力などのインフラが届かないように「完全な包囲網」を敷くと宣言していて、すでに困窮している市民生活への影響は避けられません。
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
