【25日(日)~来週29日(木)】今後の天気はどうなる?
気象庁が21日に発表の「短期予報解説資料」を見てみると…
今後の天気について「短期予報解説資料」を見てみると…
「低気圧」や「前線」に向かう暖かく湿った空気の影響で、南西諸島では25日(日)にかけて、西日本では24日(土)~25日(日)、東~北日本では25日(日)は、大気の状態が不安定となり、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。
このため、気象庁は西日本では、これまでの雨の影響で少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる可能性がある点に留意。そして、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風、 局地的には竜巻などの激しい突風に注意するよう呼び掛けています。
また、「低気圧」や「前線」の周辺では気圧の傾きが大きくなり、やや強い風や強い風が吹き、波が高くなる所があるともみられていて、西~東日本では25日にかけて、南西諸島では24~25日、北日本では25日は、強風や高波に注意するよう呼び掛けています。