2025.09.04 【市場は日銀に"期待しすぎ”】丹治倫敦&末廣徹/リスクは高市"新総理"・円安・米国のインフレ/財務省は国債の買い戻しに"消極的”/長期金利は来年後半に1%前後に低下/財政不安が世界的テーマに【1on1】
2025.09.04 【米国株バブルの今プロが狙うのは“実物資産”】在米投資家・ワイズマン廣田綾子/オルカン・S&Pは「ハイテク株と同じ」/「創業者が株を売らぬ会社」が爆上げ/金・暗号資産・不動産でインフレ対抗【1on1】
2025.04.25 【“隠れ不況”のオーストラリア】家計債務200%超え…「幸運の国」が直面する住宅危機とインフレ/「貯蓄できない」マイナス続く実質賃金/1人当たりGDP21か月連続低下/“資源”豊富でも上がらない生産性
2025.03.25 戦争が一大産業化「基調的なインフレ圧力は依然高い」が…「地政学リスクが緩和すればディスインフレ効果が生まれる可能性」ロシア中銀、プーチン氏の“クギ”受け3会合連続で金利21%据え置き
2025.08.30 【日本の医療は“撤退戦”に突入した】千葉大学病院・吉村健佑/医療の「コスト・質・アクセス」は同時に達成できない/フェアな負担法・課税方式は/何を諦めて何を守るのか選択する時期に【1on1Health】