香川に関するニュース

香川に関連するニュース一覧です

親子3人乗りの自転車がはねられる 母親が死亡 香川・高松市の信号機のない交差点 1歳の男の子は重傷、5歳の男の子は軽傷

親子3人乗りの自転車がはねられる 母親が死亡 香川・高松市の信号機のない交差点 1歳の男の子は重傷、5歳の男の子は軽傷|TBS NEWS DIG

香川県高松市で、交差点を横断していた自転車が軽乗用車にはねられました。自転車には親子3人が乗っていて、母親(39)が死亡しました。1歳の男の子は頭の骨を折る重傷、5歳の男の子は軽いけがをしています。警察は、軽乗用車を運転していた高松市の会社員(20)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。現場は信号機のない交差点です。

続きを読む

ゴールデンウィーク明けの朝 通勤通学の風景戻る JRでは倒木の影響でダイヤの乱れも【岡山】

ゴールデンウィーク明けの朝 通勤通学の風景戻る JRでは倒木の影響でダイヤの乱れも【岡山】|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィークが終わり、きょう(7日)から仕事や学校へという人も多かったのではないでしょうか。街に通勤や通学の風景が戻ってきました。その一方で、JR山陽本線で倒木の影響でダイヤが大きく乱れました。(会社員)「やはり、少し休みが長かったので、なかなか朝も起きるのが大変だった」(大学生)「もうちょっと遊びたかった。足りなかった。4日しかなかったんでもうちょっと遊びたかったです」大型連休が終わったけさ…

続きを読む

ジューシーな厚切り牛タンから海鮮弁当まで!「全国うまいもの大会」 福岡市のデパートで

ジューシーな厚切り牛タンから海鮮弁当まで!「全国うまいもの大会」 福岡市のデパートで|TBS NEWS DIG

全国各地のご当地グルメや話題のスイーツなどを集めた恒例の人気物産展が福岡市のデパートで始まりました。柔らかくジューシーな厚切りの牛タンに、北海道の新鮮な海の幸をふんだんに詰め込んだ海鮮弁当。大丸福岡天神店で7日から全国の51店舗が出店する「全国うまいもの大会」が始まりました。RKB 馬場遼之介 記者「大阪からやってきた551には開店直後から凄い行列ができています」最も長い行列が出来ていたのが、大阪土産の定…

続きを読む

香川県議会の新しい議長に谷久浩一氏 副議長に氏家孝志氏を選出【香川】

香川県議会の新しい議長に谷久浩一氏 副議長に氏家孝志氏を選出【香川】|TBS NEWS DIG

香川県議会の新しい議長に、自民党の谷久浩一氏が選ばれました。慣例で1年ごとに正副議長が交代する香川県議会です。きょう(2日)の臨時議会で新たな議長に谷久浩一氏が選ばれました。谷久氏は小豆郡選挙区選出で、現在5期目です。自民党香川県政会所属で、これまで副議長を務めてきました。(香川県議会 谷久浩一新議長)「県民のみなさま方のご意見を拝聴させていただきながら、円滑な議会運営また公正な議会運営を努めてま…

続きを読む

四国電力の2024年度連結決算 売上高と経常利益、純利益が過去最高【香川】

四国電力の2024年度連結決算 売上高と経常利益、純利益が過去最高【香川】|TBS NEWS DIG

四国電力は、昨年度の連結決算で売上高と経常利益、純利益がいずれも過去最高になったと発表しました。四国電力の昨年度の売上高は8513億円でした。前の年度に比べ8%あまり増え過去最高です。燃料費調整額の大幅減で小売販売が減ったものの、販売電力量の増加などで卸販売収入が増えたということです。それに伴い、経常利益は916億円、純利益は683億円といずれも過去最高となりました。(四国電力 宮本喜弘社長)「夏場の高気温…

続きを読む

高松空港の利用者が過去最高の211万人あまり 増便ラッシュと好調なインバウンド需要で【香川】

高松空港の利用者が過去最高の211万人あまり 増便ラッシュと好調なインバウンド需要で【香川】|TBS NEWS DIG

昨年度の高松空港の利用者は211万人あまりで過去最高となりました。国際線の新規就航や増便によるものだとしています。香川県のまとめによりますと、昨年度高松空港を利用したのは211万人あまりで、前の年度より15%あまり増え、過去最高となりました。このうち国際定期路線の利用者が47万8000人あまりで、約2倍に増えています。昨年度は3月の台中線の新規就航や4月の上海線運航再開、また7月のソウル線ダブルトラック化など高松…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ