秋田県発注の工事をめぐり青森県五所川原市の業者の社長らを逮捕

秋田県が発注した工事をめぐり、現金200万円を受け渡したとして、警察は秋田県職員の男や青森県五所川原市の業者の社長など、3人を贈収賄の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは秋田県秋田市の県職員、齊藤一人容疑者56歳青森県五所川原市の業者「大成産業」の社長、長谷川武哉容疑者81歳秋田県潟上市の会社員、御所野富雄容疑者77歳の3人です。警察によりますと秋田県の建設部で道路の維持管理業務を担当していた齊藤容疑者は、20…
青森に関連するニュース一覧です
秋田県が発注した工事をめぐり、現金200万円を受け渡したとして、警察は秋田県職員の男や青森県五所川原市の業者の社長など、3人を贈収賄の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは秋田県秋田市の県職員、齊藤一人容疑者56歳青森県五所川原市の業者「大成産業」の社長、長谷川武哉容疑者81歳秋田県潟上市の会社員、御所野富雄容疑者77歳の3人です。警察によりますと秋田県の建設部で道路の維持管理業務を担当していた齊藤容疑者は、20…
26日から始まった春の大型連休に合わせ、青森市でキッチンカーやクラフト店などを集めたイベントが開かれています。青森市で開かれているのは「アスパム春まつり」です。大型連休に合わせて開催された春まつりは期間中、グルメやワークショップなどのイベントを予定していて、26日はキッチンカーのイベントが行われました。連休初日ということで多くの家族連れが訪れ、県内外から集まった37台のキッチンカーから気になるグルメを…
弘前市は、企業版ふるさと納税で市に寄付をした大手酒類メーカーに感謝状を贈りました。弘前市に寄付したのはアサヒビールとニッカウヰスキーで、4月23日、櫻田宏市長から感謝状が贈られました。2社は2023年から企業版ふるさと納税で弘前市に寄付を行っていて、2025年は各社500万円を寄付しました。寄付金はリンゴ栽培の援農ボランティアツアーや新規就農者の支援事業などに活用されます。弘前市 櫻田宏 市長「皆さまからいただ…
開店前には750人あまりの客が列をつくりました。青森県八戸市に25日、「イオンスタイル八戸沼館」がグランドオープン。買い物客で賑わっています。八戸市のショッピングセンター「ピアドゥ」で、新たな核テナントとなる「イオンスタイル八戸沼館」。25日は開店前、750人あまりの客が列をつくりました。そして、八戸市の熊谷雄一 市長や小谷知也 副知事などがテープカットをして、華々しくグランドオープンすると多くの人が訪れま…
青森県むつ市の冷涼な気候を活かした加工用のジャガイモの生産に向け、関係者が種芋の植え付けを行いました。25日は、むつ市の農場で山本知也 市長や生産者などが今シーズンの豊作願い、オホーツクチップという品種のジャガイモを植えていきました。むつ市では、2024年から4軒の農家が「加工用ジャガイモ」の生産に取り組んでいます。生産されたジャガイモは収穫されたあと、栃木県の青果業者「菜匠」が全て買い取り、ポテトチッ…
56人が腹痛や下痢などの症状を訴えています。青森県は、おいらせ町にある「日本フードパッカー青森工場」の社員食堂で食中毒が発生したと発表しました。食中毒が発生したのは、おいらせ町にある「日本フードパッカー青森工場」の社員食堂です。県によりますと、4月14日に食堂で食事をした従業員と工場の関係者、男女あわせて56人が、腹痛や下痢などの症状を訴えていました。患者たちは現在、回復しているということです。県は、…