青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

『食べ物から健康な体づくりを』元介護士が仲間とオープンさせたのは“発酵カフェ” 決め手は“麹”【わっち!!シン・アオモリ】青森・七戸町

『食べ物から健康な体づくりを』元介護士が仲間とオープンさせたのは“発酵カフェ” 決め手は“麹”【わっち!!シン・アオモリ】青森・七戸町|TBS NEWS DIG

『ライスボール』の実土里さんが青森県内のフレッシュな"シン情報"をどこよりも早くお届けする【シン・アオモリ】。今回は、6月に七戸町にオープンした“シン店舗”を訪ねました。メニューの多くに『麹』を使い、麹の可能性とおいしさを存分に味わえるようなお店です。実土里さんが、ランチとスイーツを紹介します♪

続きを読む

長さ35m!巨大流しそうめんに園児たちも笑顔 幼稚園で「流しそうめん大会」開催! 流す側も80人分の作業で一苦労

長さ35m!巨大流しそうめんに園児たちも笑顔 幼稚園で「流しそうめん大会」開催! 流す側も80人分の作業で一苦労|TBS NEWS DIG

夏本番を迎えるなか、青森県八戸市の幼稚園では「流しそうめん大会」が開かれ、子どもたちが箸を上手に使ってそうめんを食べ、涼を感じ取っていました。八戸市鮫町の「かもめ幼稚園」では、毎年この時期の恒例行事として「流しそうめん大会」を開いています。10日は、姉妹園の子どもたちも加わり、長さ35mの巨大な樋(とい)を流れる「そうめん」を箸で上手にすくい上げながら、夏の風物詩を楽しみました。今回、使われた「そう…

続きを読む

米軍大規模訓練前に 騒音問題懸念で騒音対策など県に要望 宮城・東松島市

米軍大規模訓練前に 騒音問題懸念で騒音対策など県に要望 宮城・東松島市|TBS NEWS DIG

宮城県東松島市にある航空自衛隊松島基地で、7月にアメリカ軍の大規模訓練が行われるのを前に、市が県に対し連絡態勢の整備などを求める要望書を提出しました。10日は、宮城県東松島市の渥美巖市長が県庁を訪れ、伊藤哲也副知事に要望書を手渡しました。要望書では、訓練期間中の連絡態勢の整備を求めたほか、騒音の測定器を増設し、結果を共有するよう求めています。渥美巖 東松島市長:「一番の心配は騒音問題、県、国と連携…

続きを読む

【破産情報】(株)アドプリンターが事業停止・自己破産申請へ 負債は約1300万円か

【破産情報】(株)アドプリンターが事業停止・自己破産申請へ 負債は約1300万円か|TBS NEWS DIG

9日に発表された帝国データバンクの情報によりますと、青森県八戸市の(株)アドプリンターは、6月30日に事業を停止し、7月1日付で事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったということです。帝国データバンクによりますと、(株)アドプリンターは1978年(昭和53年)10月に(有)アド開発企画の商号で設立された印刷業者で、地元八戸市内を中心とした事業所を得意先として、名刺、伝票、封筒などの商業印刷を行ってい…

続きを読む

青森県内の5月の有効求人倍率は1.07倍 4月と変わらず 青森労働局「引き続き物価上昇などが雇用に与える影響に留意する必要がある」

青森県内の5月の有効求人倍率は1.07倍 4月と変わらず 青森労働局「引き続き物価上昇などが雇用に与える影響に留意する必要がある」|TBS NEWS DIG

青森県内の5月の有効求人倍率は1.07倍となり、前の月と同じではありましたが、青森労働局は引き続き、物価上昇などが雇用に与える影響に留意する必要があるとしています。青森労働局のまとめによりますと、県内の5月の求人数は2万4432人に対して、求職者数は2万2882人でした。この結果、求職者1人あたりの求人数を示す有効求人倍率は1.07倍でした。求人倍率は、4月まで2か月連続で下がっていましたが、5月は横ばいとなりました。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ