青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

そば店『ゆで太郎』青森市に初出店! 県庁所在地への出店遅れた理由は“物件の争奪戦”が起きていたから!? 担当者「(青森県は)麺文化が非常に強いのかなという認識」 県都に続々とチェーン店

そば店『ゆで太郎』青森市に初出店! 県庁所在地への出店遅れた理由は“物件の争奪戦”が起きていたから!? 担当者「(青森県は)麺文化が非常に強いのかなという認識」 県都に続々とチェーン店|TBS NEWS DIG

青森市に新たなチェーン店が進出しました。今回できたのは、そば店の『ゆで太郎』です。今週には全国展開する牛丼店がオープンするなど、県都に続々とチェーン店が生まれています。市川麻耶 キャスター「青森市1号店となる『ゆで太郎』がきょうオープン!県内では4店舗目となります」青森市篠田1丁目の国道7号沿いにオープンしたのは、そばチェーン店『ゆで太郎』です。「ゆで太郎」は東日本を中心に250店舗以上を構える人気の…

続きを読む

「早く捕まえてほしい」保護者からは『不安』の声 クマの目撃相次ぐ青森市浪岡で警戒続く 付近のリンゴ農家からも「怖いなと思うけど…」

「早く捕まえてほしい」保護者からは『不安』の声 クマの目撃相次ぐ青森市浪岡で警戒続く 付近のリンゴ農家からも「怖いなと思うけど…」|TBS NEWS DIG

19日にクマの目撃が相次いだ青森市浪岡では、警戒が続いています。付近の小学校では今週、運動会も控えていて、保護者からは不安という声が聞かれました。中澤美寿妃 記者「クマの目撃があった付近の小学校では、朝から保護者が子どもたちを送り届けています」青森市浪岡では19日、5か所でクマが目撃され、付近の小学校は朝から保護者が子どもを送るなど対応に追われました。児童の保護者は「これからどうなるのか心配ですね。…

続きを読む

【詳報】小屋と住宅が全焼 旧海軍施設「北の防人大湊壱番館」にも延焼で屋根の一部焼ける 海上自衛隊大湊地区総監部付近の住宅街で火事 消火活動で付近の国道が一時通行止めに 青森県むつ市

【詳報】小屋と住宅が全焼 旧海軍施設「北の防人大湊壱番館」にも延焼で屋根の一部焼ける 海上自衛隊大湊地区総監部付近の住宅街で火事 消火活動で付近の国道が一時通行止めに 青森県むつ市|TBS NEWS DIG

20日朝、青森県むつ市で住宅や旧海軍施設の建物など3棟が焼ける火事がありました。けがをした人はいませんでした。火事があったのは、むつ市桜木町の住宅で、20日午前7時45分ごろ「建物が燃えている」と付近にいた人から通報がありました。消防によりますと、火は約4時間半後に消し止められましたが、この火事で火元とみられる小屋と隣接する住宅が全焼し、旧海軍施設の「北の防人大湊壱番館」にも延焼。屋根の一部が焼けました…

続きを読む

「がさっと音がして振り向いたら…」20分間に3か所で『クマ』の目撃情報 目撃した男性が語る「ものすごいスピードで走り去った」警戒続く 青森県

「がさっと音がして振り向いたら…」20分間に3か所で『クマ』の目撃情報 目撃した男性が語る「ものすごいスピードで走り去った」警戒続く 青森県|TBS NEWS DIG

目撃した人は「ものすごいスピードで走り去った」と話しました。19日、青森県五所川原市と青森市浪岡で、相次いでクマが目撃されました。浪岡では19日に5か所でクマが目撃され、警戒が続いています。はじめにクマが目撃されたのは、五所川市持子沢の「狼野長根公園付近」でした。そして、約6km離れた青森市浪岡では、立て続けに目撃したという情報がありました。目撃した男性「がさっと音がした。振り向いたら、そっちからものす…

続きを読む

「学校名」の決め方や「制服」について協議 2027年度に開校の『下北地区統合校』の開設準備委員会が開催 青森県むつ市

「学校名」の決め方や「制服」について協議 2027年度に開校の『下北地区統合校』の開設準備委員会が開催 青森県むつ市|TBS NEWS DIG

青森県むつ市の2つの県立高校を統合し、2027年度に開校する統合校の開設準備委員会が開かれ、校名の決定方法などについて話し合われました。19日に開かれた1回目の準備委員会には、県や市の教育委員会の関係者などが出席しました。下北地区では、高校再編計画で「大湊高校」と「むつ工業高校」を統合してできる新たな高校を、2027年度に開校することになっています。統合校は、「むつ工業高校」の校舎を一部を改修して開校する方…

続きを読む

「わくわくしながらやっている」33年目の参加者も 世界遺産「三内丸山遺跡」で今年度の発掘調査はじまる 青森県

「わくわくしながらやっている」33年目の参加者も 世界遺産「三内丸山遺跡」で今年度の発掘調査はじまる 青森県|TBS NEWS DIG

世界遺産に登録されている青森市の「三内丸山遺跡」で、今年度の発掘調査がはじまりました。19日は、三内丸山遺跡の発掘作業員が、丁寧に砂や土を取り除く作業に当たりました。33年目の参加 渡邊ひとみさん「毎回来るたびに、また『新しい発見』や『いいもの』が出てくるのでは?という期待があり、今年もわくわくしながらやっている」発掘調査は、集落の全体像や生活環境を解明するために1992年度から行われていて、観光客も調…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ