青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

夢舞台でのメダル獲得を誓う デフリンピックに陸上女子やり投げで初出場の古川瑛梨奈 選手「私を支えてくれる人すべてに、感謝や思いを投てきという形で」

夢舞台でのメダル獲得を誓う デフリンピックに陸上女子やり投げで初出場の古川瑛梨奈 選手「私を支えてくれる人すべてに、感謝や思いを投てきという形で」|TBS NEWS DIG

聴覚障害者のスポーツの祭典「デフリンピック」が、日本で11月に初めて開かれます。陸上女子やり投げで初出場する青森県八戸市出身の古川瑛梨奈 選手は、夢舞台で「メダルを取る」と誓いました。生まれつき耳が聞こえず、青森聾学校高等部時代にやり投げを始めた古川瑛梨奈 選手。11月のデフリンピックに向けて調整するため、7月5日に青森市で一般の人も参加した大会に出場しました。社会人の有望選手も出る大会で上位8人に残り…

続きを読む

青森県でリンゴの着果状況調査はじまる “豪雪”の被害あった藤崎町の園地では“豪雪”被害あったものの十分な実の量を確認

青森県でリンゴの着果状況調査はじまる “豪雪”の被害あった藤崎町の園地では“豪雪”被害あったものの十分な実の量を確認|TBS NEWS DIG

リンゴの実のつき具合を調べる着果状況調査が、青森県内で9日から始まりました。藤崎町の園地では、“豪雪”の被害はあったものの、十分な実の量が確認されました。リンゴ着果状況調査は、県と関係機関が毎年この時期に行っていて、9日は藤崎町の唐牛完悟さんの園地で、「ふじ」や「王林」など5つの品種の実の量を調べました。唐牛さんは2025年、大雪で枝折れなどが多くありましたが、実の量・品質ともに順調に生育が進み、当初…

続きを読む

“トランプ関税”で酒造会社『不安』な気持ち抱える一方で対応策として他国への『販路拡大』も視野に「(日本酒は)世界中で伸びていくだろうし伸ばしていきたいし…」

“トランプ関税”で酒造会社『不安』な気持ち抱える一方で対応策として他国への『販路拡大』も視野に「(日本酒は)世界中で伸びていくだろうし伸ばしていきたいし…」|TBS NEWS DIG

トランプ大統領が「来月からアメリカが輸入するあらゆる日本の製品に25%の関税をかける」と明らかにしました。アメリカにも日本酒を輸出する、青森県おいらせ町の酒造会社は、不安な気持ちを抱える一方、他の国への販路拡大も視野に入れはじめています。「日本でも世界でもいい酒は朝が知っている」をキャッチフレーズに事業を展開しているおいらせ町の酒造会社「桃川」。30年ほど前からアメリカに日本酒を輸出していて、いまで…

続きを読む

【むつ総合病院】耐震改修で病棟の『長寿命化』可能か探る 東京の建築事務所が現地調査 長寿命化・耐震化・新築「どういう形が病院にとってベストなのか」 青森県むつ市

【むつ総合病院】耐震改修で病棟の『長寿命化』可能か探る 東京の建築事務所が現地調査 長寿命化・耐震化・新築「どういう形が病院にとってベストなのか」 青森県むつ市|TBS NEWS DIG

一般病棟の整備が必要な「むつ総合病院」について、東京の建築事務所が耐震改修を行うことで、病棟の長寿命化が可能かを探る現地調査を行いました。8日の現地調査では、東京の建築事務所の担当者4人が建物の中に入っている鉄筋が設計図通りの間隔に配置されているかや、タイルにすき間がないかなどを専用の機械などを使って確認していました。「むつ総合病院」は老朽化などが進み、新病棟の建設に向けた計画が進められていました…

続きを読む

『七夕』に合わせて平賀保育園のねぷた運行 園児や保護者など約300人が参加 3.6kmのコースを練り歩く 子どもたちは「なんか、うれしい気持ちになる」

『七夕』に合わせて平賀保育園のねぷた運行 園児や保護者など約300人が参加 3.6kmのコースを練り歩く 子どもたちは「なんか、うれしい気持ちになる」|TBS NEWS DIG

青森県平川市では、毎年「七夕の日」に合わせて運行される保育園のねぷたが7日に出陣し、元気な声と囃子の音を轟かせました。平賀保育園のねぷた運行は、1960年から続く伝統行事で、毎年7月7日の「七夕」に合わせて行われ、地域に根差した夏の風物詩となっています。7日は、園児や保護者など約300人が参加して3.6kmのコースを練り歩きました。子どもたちは、太鼓を叩き、元気な掛け声を響かせ沿道に駆け付けた人たちを楽しませま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ