【速報】トランプ大統領「日本への相互関税は15%」大統領令に署名 7日後に発動

アメリカのトランプ大統領は各国に対する「相互関税」について、新たな税率を発動するための大統領令に署名しました。7日後に適用するとしていて、日本に対する税率は10%から15%に引き上げられます。トランプ政権はこれまで「8月1日から新たな税率を適用する」と説明していましたが、発動のタイミングは遅れることになります。一方、15%への引き下げで日米が合意した自動車関税の扱いについては現時点で明らかになっていませ…
“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です
アメリカのトランプ大統領は各国に対する「相互関税」について、新たな税率を発動するための大統領令に署名しました。7日後に適用するとしていて、日本に対する税率は10%から15%に引き上げられます。トランプ政権はこれまで「8月1日から新たな税率を適用する」と説明していましたが、発動のタイミングは遅れることになります。一方、15%への引き下げで日米が合意した自動車関税の扱いについては現時点で明らかになっていませ…
アメリカのトランプ大統領は、メキシコに8月1日から課すとしていた30%の追加関税の発動を90日間延期すると表明しました。トランプ大統領は7月31日、SNSに投稿し、メキシコのシェインバウム大統領と電話で協議した結果、8月1日から課すとしていた30%の追加関税の発動を90日間延期することで合意したことを明らかにしました。「メキシコは多くの非関税障壁をただちに撤廃することでも合意した」とも書き込んでいて、「90日以内、…
アメリカのトランプ政権は日本を含む各国に課している「相互関税」について、現地時間の1日から、新たな関税率の適用を始めます。ホワイトハウス レビット報道官「トランプ大統領はきょう(31日)午後か夕方に大統領令に署名します」ホワイトハウスのレビット報道官は「1日から新たな相互関税率が発効する」としたうえで、トランプ大統領が現地時間31日のうちに、関係する大統領令に署名すると説明しました。日本に対する税率は1…
アメリカのトランプ大統領は、関税交渉で韓国と合意したと発表しました。税率は日本などと同じ15%となります。トランプ大統領は韓国に対し8月1日から25%の関税を課す方針を示していましたが、30日、関税率を15%とすることで韓国と合意したと明らかにしました。韓国がおよそ52兆円の投資を約束したとし、投資先は自身が選定するとしています。一方、韓国の李在明大統領は「韓米間の産業協力が強化され、韓米同盟もさらに確固た…
日銀はきょう、当面の政策金利を決めます。日銀はアメリカの関税政策による経済への影響を注視してきましたが、内部では「マイナスの影響が出てくるのが想定より遅い」という声が大勢です。日米の交渉合意で、不確実性は一定程度低下したものの、経済と物価への影響は依然として不透明なことから、日銀は政策金利を0.5%に据え置く見通しです。
アメリカのトランプ大統領は関税をめぐる交渉で韓国と合意したと発表しました。15%に引き下げるということです。トランプ氏は30日、「韓国との間で完全かつ包括的な貿易協定に合意した」とSNSに投稿しました。韓国に対して8月1日から25%の関税を課す方針を示していましたが、15%に引き下げるとしています。一方、韓国はアメリカに対し、3500億ドル=およそ52兆円の投資を約束したと表明しました。その投資について、トランプ氏は…