長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

26日号砲【第34回長野県市町村対抗駅伝】注目チームの紹介②「駅伝一家」が入賞狙う!岡谷市チーム

26日号砲【第34回長野県市町村対抗駅伝】注目チームの紹介②「駅伝一家」が入賞狙う!岡谷市チーム|TBS NEWS DIG

26日に松本市で開かれる、長野県市町村対抗駅伝。父が監督を務め、3人の兄妹リレーで入賞を目指す、岡谷市チームの「駅伝一家」を紹介します。揃いのジャージ姿で家を出たのは、岡谷南部中2年の双子の兄妹、田畑真子さんと、真司さん。ともに岡谷市の駅伝メンバーで、本番に向けた練習に向かいます。チームの監督を務めるのが、選手として出場経験もある父の田畑幸司さん。父・幸司さん「(自分が出場した時に)入賞したのが最後…

続きを読む

「日本一の桃源郷」昼神温泉で約200本のハナモモが見ごろ 長野・阿智村

「日本一の桃源郷」昼神温泉で約200本のハナモモが見ごろ 長野・阿智村|TBS NEWS DIG

南信州では色鮮やかなハナモモが見ごろを迎えています。「日本一の桃源郷」ともいわれる阿智村の昼神温泉。赤、白、ピンクのおよそ200本のハナモモが、温泉街を華やかに彩っています。今年は、例年より1週間ほど遅い12日に咲き始め、20日に満開となりました。天候に恵まれた24日は、県内外から大勢の観光客が訪れ、春の景色を楽しんでいました。神奈川から:「山と青空とピンクというのは横浜では見られない景色なので、犬ものび…

続きを読む

【ふるさと納税の返礼品問題】長野市ではジャム、納豆、コメなど20品目で「不適切な申請」明らかに

【ふるさと納税の返礼品問題】長野市ではジャム、納豆、コメなど20品目で「不適切な申請」明らかに|TBS NEWS DIG

長野市は、返礼品20品目に不適切な申請があったことがわかりました。市によりますと、総務省への申請した内容と実態が異なっていたのは、ジャムのセットや納豆、コメなど20品目です。ジャムの場合、原料は長野市産で、製造したのは須坂市でした。しかし、長野市の業者だったため作られた場所を確認せずに申請していました。また、コメについては、2023年度に返礼品のリストを更新した際の入力ミスが原因で、申請上の誤りが起きた…

続きを読む

「生活困窮支援金に当たりました」⇒「手数料の送金を」⇒電子マネーを購入 60代女性が100万円の詐欺被害 長野

「生活困窮支援金に当たりました」⇒「手数料の送金を」⇒電子マネーを購入 60代女性が100万円の詐欺被害 長野|TBS NEWS DIG

「生活困窮支援金に当たった」などとするメールをきっかけに、60代の女性が100万円近くを騙し取られました。被害にあったのは、長野県の北安曇郡内に住む60代の女性です。大町警察署によりますと、女性は、2024年10月中旬に、携帯電話に「生活困窮金の応募に当たったので支援金を送ります」、「支援金を振り込む手数料を送ってください」などとするメールを受け取りました。女性は、メールの指示に従って、10月中旬から2025年1月…

続きを読む

クマ警戒続けながら…恒例の「菜の花まつり」開催へ 朝と夕方のパトロールや24時間体制でカメラ監視 長野・飯山市

クマ警戒続けながら…恒例の「菜の花まつり」開催へ 朝と夕方のパトロールや24時間体制でカメラ監視 長野・飯山市|TBS NEWS DIG

9日に住民3人が襲われた飯山市は22日、恒例の「菜の花まつり」を予定通り開催することを決めました。「いいやま菜の花まつり」は大型連休に合わせて40年以上開かれている飯山市の春の風物詩です。9日に住民3人がクマに襲われた被害を受けて、開催するかどうかについて検討が続けられていました。会場の菜の花公園は、市内のクマ被害のあった家から直線でおよそ2.5キロ。実行委員会では、クマが出没しやすいとされる朝と夕方のパ…

続きを読む

「足音も聞こえない」クマに襲われた女性 当時の状況を語る「覆いかぶさってきた」長野・木島平村

「足音も聞こえない」クマに襲われた女性 当時の状況を語る「覆いかぶさってきた」長野・木島平村|TBS NEWS DIG

長野県木島平村で90歳の女性がクマに襲われてから1週間。けがをした女性は、「覆いかぶさってきて横に倒された」と当時の状況を語りました。クマに襲われた女性:「(クマの)足音も聞こえない。何が何だかわからなくて」こう話してくれたのはクマに襲われた90歳の女性。16日、木島平村穂高の自宅隣にある畑で作業をしていたといいます。クマに襲われた女性:「全然わからないんだよ。下向いて仕事していたから。そして(クマが…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ