信州大学教育学部附属松本小学校で授業時間の不足があった問題で、不足は7教科264コマに上ることが分かりました。
信州大学は24日会見を開き、附属松本小における授業時間の不足について説明しました。
それによりますと、今年3月に、関係者から小学校に「総合的な学習の時間が多すぎるのではないか」と指摘がありました。
事実確認を行ったところ、3年生以上の1クラスで学校教育法施行規則に定められた「標準授業時数」を実施していない教科があったことがわかりました。
授業時間の不足は国語・算数・社会・道徳など最大7教科で合計264コマ分に上るということです。
信州大学 安彦広斉理事:「児童の学習面や心理面へのマイナスの影響を最小限に抑えながら、授業内容の回復を最優先に考慮し、速やかに必要な措置を適切に講じてまいりたい」
信州大学は調査対策委員会を設置し、他の附属学校やクラスでも不足がなかったかなどを調べるとともに、小学校では、担任以外も授業の実施状況を確認できるようにするなど、再発防止に向けて取り組むとしています。
注目の記事
「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

【一覧あり】27億円超の赤字の区画も… JR東日本が「ご利用の少ない線区の経営情報(2024年度分)」を発表 100円稼ぐための『営業係数』が1万円超の区画も… あなたの街のあの路線・区画も…?

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





