東京都議会議員選挙に関するニュース

6月22日投開票の東京都議会議員選挙に関する記事一覧です

新総裁に高市早苗氏「解党的出直し」なるか? 規制強化訴えた「外国人政策」議論の行方は…【報道特集】

新総裁に高市早苗氏「解党的出直し」なるか? 規制強化訴えた「外国人政策」議論の行方は…【報道特集】|TBS NEWS DIG

自民党総裁選で新総裁は高市早苗氏に決まりました。新しいリーダーの誕生に沸く一方で、足下では“自民党離れ”が進んでいます。総裁選を通じて議論は深まり、信頼回復につながったのでしょうか?4日午後1時すぎから国会議員の投票が始まった自民党総裁選。高市早苗氏、小泉進次郎氏ら5人が立候補。最初の投票の結果は…自民党 逢沢一郎 選挙管理委員長「高市早苗君、小泉進次郎君による決戦投票を行うことといたします」小泉進…

続きを読む

SNSで“なりすまし”急増 「名古屋市長」かたる男を直撃してみた 偽アカからの返事は「感電させてやる、この犬」

SNSで“なりすまし”急増 「名古屋市長」かたる男を直撃してみた 偽アカからの返事は「感電させてやる、この犬」|TBS NEWS DIG

いま、SNSで議員や市長になりすますアカウントが急増しています。記者が名古屋市長をかたる男を追及すると、悪質な詐欺の実態が明らかになってきました。いまや政治家にとって、SNSは必要不可欠。しかし…(参議院議員)「とんでもないことですし、ぼくだけの問題ではないと思います」(東京都議)「正直本当に許せない思いでいっぱいですね」怒りをあらわにする議員たち。その訳は…(東京・多摩市議)「これは完全に『偽アカ』…

続きを読む

2025年参院選でテレビ各局がみせた “改革”を徹底検証・後編 〜SNS全盛時代のテレビの選挙報道を考える(6)~【調査情報デジタル】

2025年参院選でテレビ各局がみせた “改革”を徹底検証・後編 〜SNS全盛時代のテレビの選挙報道を考える(6)~【調査情報デジタル】|TBS NEWS DIG

2024年に行われた複数の選挙ではSNSが大きな影響力を持った。一方、テレビは公平性に配慮するあまり、選挙に関する十分な情報を届けられなかったという反省があった。この状況下で行われた2025年参院選。テレビ各局の選挙報道にその反省はどれだけ生かされただろうか。ジャーナリストでメディア研究者の水島宏明氏による徹底検証の後編をお届けする。筆者がこの10年あまりで非常に気になっているのが、「争点」をめぐる報道が次…

続きを読む

自民党 両院議員懇談会を開催へ 石破総理“続投”表明も党内からは退陣求める意見が相次ぐ見通し

自民党 両院議員懇談会を開催へ 石破総理“続投”表明も党内からは退陣求める意見が相次ぐ見通し|TBS NEWS DIG

参議院選挙の敗北を受けて自民党はきょう午後、両院議員懇談会を開催します。続投を表明した石破総理に対し、選挙結果の責任を問う声や退陣を求める意見が相次ぐ見通しです。国会記者会館から中継です。早期の退陣や総裁選の実施を求める声に対し、石破総理が続投への理解を得られるような説明ができるかどうかが焦点です。自民党ではきょう午後、参院選で落選した議員を含め、すべての国会議員が出席できる両院議員懇談会を開催…

続きを読む

トランプ関税15%で妥結も迫る「防衛費GDP比3.5%」要求という新たな難題 選挙後の政界再編図を読み解く【国会トークフロントライン】

トランプ関税15%で妥結も迫る「防衛費GDP比3.5%」要求という新たな難題 選挙後の政界再編図を読み解く【国会トークフロントライン】|TBS NEWS DIG

参議院選挙の結果は与党惨敗、参政党と国民民主党の躍進という展開となりました。なぜこのような結果になったのか、そしてこれからの日本政治はどう動くのか。政治の最前線を共同通信特別編集委員の久江雅彦さんにききました。(聞き手:川戸恵子 収録:7月24日)ーー今回の参院選での投票先を年代別にしたものですが、ご覧になっていかがですか?共同通信 特別編集委員 久江雅彦氏:今回の選挙を見事に象徴している図ですね。2…

続きを読む

「3連敗しているわけだからスリーアウトチェンジだね」国民民主党 榛葉賀津也幹事長が“石破政権”について語る「根本的に国民生活が見えていない」

「3連敗しているわけだからスリーアウトチェンジだね」国民民主党 榛葉賀津也幹事長が“石破政権”について語る「根本的に国民生活が見えていない」|TBS NEWS DIG

7月24日はスタジオにゲストをお招きしました。20日の参議院選挙で当選された国民民主党の榛葉賀津也さんにお越しいただいています。よろしくお願いします。<国民民主党 榛葉賀津也幹事長>よろしくお願いします。<松下キャスター>そして、今回の選挙戦で榛葉氏の取材を担当した坂口記者にも今日はスタジオに入ってもらいました。よろしくお願いします。<坂口将也記者>よろしくお願いします。<松下キャスター>さて、国民民…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ