東京都議会議員選挙に関するニュース

6月22日投開票の東京都議会議員選挙に関する記事一覧です

立憲 大串代表代行 “自民一律2万”給付金は「あからさまな選挙対策」と批判

立憲 大串代表代行 “自民一律2万”給付金は「あからさまな選挙対策」と批判|TBS NEWS DIG

石破総理が自民党の参院選の公約として一律2万円の給付を表明したことについて、立憲民主党の大串代表代行は「あからさまな選挙対策だ」と批判しました。立憲民主党 大串代表代行「明らかに都議選、それから参議院選を前にした選挙前の国民の皆さんの前に人参をぶら下げるような行為だと言わざるを得ない」自民党が参院選の公約として検討を進めている国民一律2万円の現金給付について、立憲民主党の大串代表代行は16日の会見で…

続きを読む

自民・都ファが第一党めぐり激しく競る 国民は議席獲得か 諸派「再生の道」は厳しい戦い 都議選JNN序盤情勢調査

自民・都ファが第一党めぐり激しく競る 国民は議席獲得か 諸派「再生の道」は厳しい戦い 都議選JNN序盤情勢調査|TBS NEWS DIG

今月22日に投開票が行われる東京都議会議員選挙について、JNNが序盤情勢を分析した結果、自民党と都民ファーストの会が第一党をめぐり激しく競り合う情勢であることがわかりました。先週13日に告示された都議会議員選挙について、JNNでは、おとといからきのう(14~15日)にかけて都内の有権者に対し、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。それによりますと、自民党と都民ファーストの会が第一党…

続きを読む

東京都議会議員選挙2025 有権者が注目するポイント 各党に聞いてみると?

東京都議会議員選挙2025 有権者が注目するポイント 各党に聞いてみると?|TBS NEWS DIG

6月22日投開票の東京都議会議員選挙。有権者はどのようなテーマに注目して投票先を決めるのでしょうか?JNNでは5月30日から6月2日にかけて「TBSNEWSDIGアプリ」のユーザーを対象に「投票する際に重視すること」を複数項目の中から聞きました。その結果、上位から順に「物価高対策」「医療・福祉・介護に関する政策」「政治とカネの問題」となりました。では、これらの項目について各党はどのようなスタンスなのでしょ…

続きを読む

警視庁が選挙違反の「取締本部」設置 都議選に向け2000人態勢で

警視庁が選挙違反の「取締本部」設置 都議選に向け2000人態勢で|TBS NEWS DIG

来月22日に投開票が行われる東京都議会議員選挙を前に、警視庁が選挙違反の「取締本部」を設置しました。都議選の告示まであと18日となったきょう、警視庁は選挙違反の「取締本部」を設置し、捜査員およそ2000人態勢で取締りにあたる方針です。警視庁によりますと、2021年に行われた前回の都議選の「取締本部」設置の時点で選挙違反の疑いがあるとして警告したのは23件でしたが、今回はきのう時点で8件で、ほとんどが街頭活動中…

続きを読む

れいわ新選組 東京都議会選挙の公約発表 スローガンは「財源はある!積極財政で東京から国を揺らせ!」

れいわ新選組 東京都議会選挙の公約発表 スローガンは「財源はある!積極財政で東京から国を揺らせ!」|TBS NEWS DIG

れいわ新選組はきょう、来月22日に行われる東京都議会議員選挙の公約を発表しました。来月22日に行われる都議選に向けて発表された、れいわ新選組のスローガンは「財源はある!積極財政で東京から国を揺らせ!」です。「全国で一番豊かな東京都は、積極財政の先頭に立って人々の生活を豊かにし、日本の景気をけん引する責任があります」として、「それができないのは、利権にまみれた一部の者たちが、自分たちだけに有利なルール…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ