参議院選挙 有権者の4人に1人が期日前投票 過去最多2600万人超

総務省によりますと、今回の参院選で期日前投票を済ませた人は2618万1865人で過去最多となりました。期日前投票を済ませた人の有権者全体に占める割合は25.12%で、2022年におこなわれた前回の参院選を6.44ポイント上回りました。有権者のおよそ4人に1人が投票を済ませたことになります。
速報と表記されているニュース一覧です

総務省によりますと、今回の参院選で期日前投票を済ませた人は2618万1865人で過去最多となりました。期日前投票を済ませた人の有権者全体に占める割合は25.12%で、2022年におこなわれた前回の参院選を6.44ポイント上回りました。有権者のおよそ4人に1人が投票を済ませたことになります。

参議院議員選挙は20日投票日を迎え、青森県では884の投票所で一部を除き、午後8時までで投票が行われています。県選挙管理委員会によりますと午後4時現在の投票率は19.90%(前回22.27%)で前回3年前を2.37ポイント下回っています。改選定数1の青森県選挙区に立候補しているのは、届け出順に自民党の現職、滝沢求 氏(66)立憲民主党の新人、福士珠美 氏(60)参政党の新人、加藤勉 氏(65)共産党の新人、荻野優子 氏(33)諸派…

USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の午後3時49分ごろ、ロシア極東カムチャツカ半島の東方沖でマグニチュード7.4の大地震がありました。震源の深さは20キロと推定されています。気象庁によりますと、この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動が起きる可能性があるものの、被害の心配はないということです。一方、太平洋津波センターはアメリカのハワイ州に対し津波注意報を出しています。











東北北部は梅雨明けしたと見られます。 東北北部では、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。向こう1週間も、一時的に雨の降る所もありますが、太平洋高気圧に覆われて晴れる日が多い見込みです。 このため、東北北部は、7月19日ごろ梅雨明けしたと見られます。(参考事項) 平年の梅雨明け 東北北部 7月28日ごろ 昨年の梅雨明け 東北北部 8月2日ごろ 梅雨期間降水量(6月14日から7月18日ま…

7月19日(土)午後6時/埼玉西武ライオンズ(パ4位)vs福岡ソフトバンクホークス(パ2位)/ベルーナドーム前半戦最後のカードに臨む3連勝中のソフトバンクは1回表、西武・先発の今井達也からチャンスを作る。1番・周東がフォアボールで出塁すると、すかさず5試合連続となる盗塁を決める(今季24個目)、続く2番・ダウンズ、4番・近藤とフォアボールを選び、ノーヒットで1アウト満塁とチャンスを広げるが、後続が生かしきれない。…

第107回全国高校野球選手権静岡大会は7月19日、静岡県内4球場で3回戦8試合が行われました。シード校では、2025年春優勝でAシードの聖隷クリストファーがコールド勝ちで、Bシードの浜松商、御殿場西も4回戦へ駒を進めました。また、2024年夏代表校でCシードの掛川西が城南静岡を延長11回タイブレークの末退け、4回戦へ進出しました。一方、2025年春4強でAシードの磐田南が藤枝明誠に延長11回タイブレークの末、敗れたほか、Cシー…









