福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

宮城のダムが貯水率0%に…深刻な水不足が経済全般に影響 あなたが最も心配なことは?【news23】

宮城のダムが貯水率0%に…深刻な水不足が経済全般に影響 あなたが最も心配なことは?【news23】|TBS NEWS DIG

news23では、『猛暑と水不足』や、『最低賃金』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。回答はこちらからできます。今日のニュース【宮城のダムが貯水率0%に…深刻な水不足が経済全般に影響】連日の猛暑と雨不足の影響で、宮城県大崎市にある「鳴子ダム」の貯水率が、きょう(29日)未明に0%となりました。この事態を受け、東北地方整備局は通常は使わない最低水位以下の水を農業用水として緊急…

続きを読む

難攻不落の城を攻め落とせ!手には「水鉄砲」頭には…「ポイ」?福島・二本松市

難攻不落の城を攻め落とせ!手には「水鉄砲」頭には…「ポイ」?福島・二本松市|TBS NEWS DIG

連日、厳しい暑さとなる中、その暑さを逆手にとったイベントが、福島県二本松市で行われました。舞台は難攻不落とされた霞ヶ城。手にした武器は『水鉄砲』です。「よーい、スタート!」猛暑日となった27日の二本松市。霞ヶ城公園に集まった人たちが手にしているのは、水鉄砲です。城の歴史に触れてもらおうと初めて開催されたこのイベント。名付けて「水鉄砲合戦」です。子どもから大人までおよそ180人が参加しました。金魚すく…

続きを読む

異例の“朝ラー”ができる店…「幸楽苑」が7年ぶり新規出店 道の駅に30日オープン 福島・国見町

異例の“朝ラー”ができる店…「幸楽苑」が7年ぶり新規出店 道の駅に30日オープン 福島・国見町|TBS NEWS DIG

大手ラーメンチェーンの「幸楽苑」が、7年ぶりの新規出店です。幸楽苑が、30日に福島県国見町にオープンするのは。郊外店としては異例の「朝ラー」もできる店です。幸楽苑・芳賀正彦専務取締役営業本部長「マーケットの拡大ができると考えて出店を決意しました」国見町の「道の駅 国見 あつかしの郷」に、30日にオープンする幸楽苑。新たに店を出すのは7年ぶり、道の駅への出店は初めてです。幸楽苑・鹿野昌彦取締役営業副本部長…

続きを読む

大玉村長選挙 現職・押山氏が198票差で新人破り4選 福島

大玉村長選挙 現職・押山氏が198票差で新人破り4選 福島|TBS NEWS DIG

任期満了に伴う福島県大玉村の村長選挙で、現職の押山利一さんがおよそ200票の差で新人を破り、4期目の当選を果たしました。8年ぶりの選挙戦となった大玉村の村長選挙は、27日に投票が行われ、無所属で現職の、押山利一さん(75)が2318票を獲得し、新人の元村議を198票の差で破り、4期目の当選を果たしました。押山さんは、スマートインターチェンジを活用した企業誘致のほか、子育て支援の更なる充実、健康長寿の村づくりなど…

続きを読む

ハードディスク大容量化に貢献 東北大特別栄誉教授 岩崎俊一さん死去 「垂直磁気記録方式」で2013年に文化勲章

ハードディスク大容量化に貢献 東北大特別栄誉教授 岩崎俊一さん死去 「垂直磁気記録方式」で2013年に文化勲章|TBS NEWS DIG

コンピューターの記録媒体=ハードディスクの大容量化に貢献した東北大学の特別栄誉教授・岩崎俊一さんが今月25日に亡くなりました。岩崎俊一さんは福島県出身で東北大学工学部卒業、東北大学電気通信研究所所長や東北工業大学の学長、理事長も歴任しました。コンピューターの記録媒体=ハードディスクの大容量化に取り組み1977年に「垂直磁気記録方式」を発表。従来より高密度での情報を記録を可能にしハードディスクの大容量化…

続きを読む

福島県内6地点で猛暑日 二本松市で暑さ吹き飛ばす水鉄砲合戦 

福島県内6地点で猛暑日 二本松市で暑さ吹き飛ばす水鉄砲合戦 |TBS NEWS DIG

連日、厳しい暑さが続くなか福島県二本松市では27日、水鉄砲を楽しむイベントが開かれました。二本松市の霞ヶ城公園で行われたこのイベントは、今回、初めて開催されたもので県内から約180人が参加しました。27日も県内は各地で気温が上がり、最高気温は伊達市梁川で37.2℃福島で37℃など6つの観測地点で猛暑日となりました。金魚すくいで使う「ポイ」を頭に付けた参加者は、相手に破られないようにしながら勢いよく水鉄砲を打ち…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ