福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

【LIVE・津波観測】気象庁会見 太平洋側の広い地域で津波警報 北海道や宮城、茨城などで津波観測(2025年7月30日13時~

【LIVE・津波観測】気象庁会見 太平洋側の広い地域で津波警報 北海道や宮城、茨城などで津波観測(2025年7月30日13時~|TBS NEWS DIG

気象庁は、津波観測をうけて13時から記者会見を行います。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに数時間以上かかることがあります。場所によっては、観測した津波の高さよりさらに大きな津波が到達しているおそれがあります。今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます。30日午後0時16分までに観測された津波の観測時刻と最大高さは次の通りです。■北海道太平洋沿岸東部<津波警報:3m>・浜中町…

続きを読む

太平洋沿岸に津波警報 いわき市小名浜と相馬市で40センチの津波観測 福島

太平洋沿岸に津波警報 いわき市小名浜と相馬市で40センチの津波観測 福島|TBS NEWS DIG

30日午前8時半ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近で強い地震があり、福島県内では、いわき市小名浜と相馬市で40センチの津波を観測しました。現在も太平洋側の広い範囲で津波警報が発表されていて、警報が解除されるまで安全な場所から離れないでください。30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近で強い地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは8.8と推定されています。この地震の影響で太平洋側の広い…

続きを読む

【LIVE配信・八戸港】「津波警報」北海道・東北・関東などの太平洋沿岸に3mの津波予想 午後0時16分現在の「津波観測情報」あり カムチャツカ半島付近の地震(ATV青森テレビ)

【LIVE配信・八戸港】「津波警報」北海道・東北・関東などの太平洋沿岸に3mの津波予想 午後0時16分現在の「津波観測情報」あり カムチャツカ半島付近の地震(ATV青森テレビ)|TBS NEWS DIG

気象庁は、30日午前9時40分に「津波注意報」を「津波警報」に切り替えました。「津波警報」が発表されている地域は、青森県を含む北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方などです。ただちに避難してください。津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所…

続きを読む

【津波警報】津波注意報から津波警報へ切り替え 北海道、東北、関東、伊豆・小笠原諸島、東海地方など ただちに避難を【カムチャツカ半島付近・M8.0地震】

【津波警報】津波注意報から津波警報へ切り替え 北海道、東北、関東、伊豆・小笠原諸島、東海地方など ただちに避難を【カムチャツカ半島付近・M8.0地震】|TBS NEWS DIG

30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。これに伴い、各地に津波注意報・津波予報が発表されていましたが、気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方…

続きを読む

【速報】福島・いわき市小名浜、錦町、四倉町などに「避難指示」 08:37時点

【速報】福島・いわき市小名浜、錦町、四倉町などに「避難指示」 08:37時点|TBS NEWS DIG

福島県いわき市は、30日午前8時37分に「避難指示」を発令しました。「避難指示」が発令されたのは小名浜の7407世帯 16264人、錦町の4584世帯 10588人、四倉町の2904世帯 6422人など合わせて29172世帯 67032人です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報津波警戒のため海の中にいる…

続きを読む

【津波警報】北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸などに発表 3メートルの津波予想 ただちに避難を! (9:50時点)

【津波警報】北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸などに発表 3メートルの津波予想 ただちに避難を! (9:50時点)|TBS NEWS DIG

気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。津波警報が発表されている地域は、青森県を含む北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方、伊豆・小笠原諸島、東海地方などです。ただちに避難してください。津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど安全な場所へ避難してください。津波は繰り返し襲ってきます。警報が解除されるまで安全な場所から離れない…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ