飛び石連休となっているゴールデンウィーク 祝日の観光地にぎわう

29日は祝日でしたが、天気に恵まれお出かけ日和でしたね。飛び石連休となっているゴールデンウィークですが、県内の観光地は例年通りのにぎわいとなっているようです。このうち、宮崎市の青島には多くの家族連れや観光客が訪れ、海辺を散策しながら南国の雰囲気を楽しんでいました。(宮崎市内からきた親子)「(青島)楽しかった。」「きのう雨だったから。晴れてよかったなと思います」一方、県外からの観光客も多く訪れていま…
福岡に関連するニュース一覧です
29日は祝日でしたが、天気に恵まれお出かけ日和でしたね。飛び石連休となっているゴールデンウィークですが、県内の観光地は例年通りのにぎわいとなっているようです。このうち、宮崎市の青島には多くの家族連れや観光客が訪れ、海辺を散策しながら南国の雰囲気を楽しんでいました。(宮崎市内からきた親子)「(青島)楽しかった。」「きのう雨だったから。晴れてよかったなと思います」一方、県外からの観光客も多く訪れていま…
「昭和の日」の29日、九州北部は高気圧に覆われてよく晴れ、行楽日和となりました。各地で様々な催しが開かれ多くの人でにぎわいました。RKB 下濱美有 記者「太宰府天満宮上空です」「列ができているのは御神牛ですね。写真を撮ったり頭を撫でたりして楽しんでいます」RKB 下濱美有 記者「宝満山上空です。頂上には登山客の姿があります。こちらに手を振っている方もいらっしゃいますね。子供の姿でしょうか、お子さんも登山を…
◇4月29日(火・祝)福岡ソフトバンクホークス(パ6位)vs北海道日本ハムファイターズ(パ3位)/みずほPayPayドーム2連敗中のソフトバンクは、0対0の2回ウラ、4番の山川穂高が13試合ぶりのホームランを放ち、先制した。このところ不振にあえいでいた主砲だが、試合前に村上バッティングコーチが「軸足の使い方が修正できて、いいファウルが増えてきた。本来の形で打てるようになってきているので、今日は楽しみ」と語っていた。…
解説:坂本くるみ気象予報士GWは晴れる日が多いとお伝えしていたのですが、雨が降りそうな日が出てきました。今のところ、5月1日(木)の午後から2日(金)午前にかけて、雨雲がかかりそうです。ゴールデンウィーク真っ只中ではありますが、平日もありますので、仕事や学校など通常モードの人も多いのではないでしょうか。3日(土)に雨がずれることはなさそうなので、お出かけには影響しない “空気を読んでくれる雨” となりそうで…
電気設備大手の九電工は、今年10月から社名を「クラフティア」に変更すると発表しました。九電工 石橋和幸 社長「新社名はクラフティアです」28日午後、九電工の石橋和幸社長は、本社の移転先となっている福岡市天神の「ワン・フクオカ・ビルディング」で会見し、10月1日から社名を「クラフティア」に変えると発表しました。九電工 石橋和幸 社長「信頼に応える技術実行力と挑戦をやめない技術革新力、これで可能性に満ちたフ…
福岡県北九州市の住宅設備メーカー「TOTO」の2024年度の連結決算は増収増益となりました。しかし中国での事業は大幅な赤字となり特別損失を計上しました。TOTOによりますと、アメリカでのウォシュレットの売り上げなどが好調で、売上高は7245億円、営業利益は485億円で増収増益となりました。しかし中国での事業は市況の低迷や市場の構造変化への対応が遅れたことなどから36億円の赤字となりました。TOT…