SNSで批判の”唐揚げ1個給食”福岡市が改善へ 「見栄え」含めて質向上を検討

福岡市の小学校の給食で主菜が唐揚げ1つだったことにSNSで批判が相次いでいます。福岡市教育委員会は栄養面に問題はないとする一方、検討プロジェクトを設けて改善を図る方針を決めました。今年4月、福岡市の市立小学校で提供された給食。主菜が唐揚げ1つのこの画像がSNSに掲載され、「少なすぎる」と、批判が相次いでいます。批判を受けて福岡市教育委員会は11日の市議会で、検討プロジェクトを設け、改善を図る方針を示しまし…
福岡に関連するニュース一覧です

福岡市の小学校の給食で主菜が唐揚げ1つだったことにSNSで批判が相次いでいます。福岡市教育委員会は栄養面に問題はないとする一方、検討プロジェクトを設けて改善を図る方針を決めました。今年4月、福岡市の市立小学校で提供された給食。主菜が唐揚げ1つのこの画像がSNSに掲載され、「少なすぎる」と、批判が相次いでいます。批判を受けて福岡市教育委員会は11日の市議会で、検討プロジェクトを設け、改善を図る方針を示しまし…

本格的な雨のシーズンになりました。災害時、ライフラインが寸断された時に水や食料に比べると盲点になりやすいのが「トイレ問題」。解決策として、「マンホールトイレ」と「トイレカー」が注目されています。福岡県北九州市で1日に開かれた「とばた菖蒲まつり」。その一角にトイレが設けられました。一般的な仮設トイレではありません。公園の下に下水道管を通してその上にトイレを設置する「災害用のマンホールトイレ」です。Q…

◇6月12日(木)セ・パ交流戦/福岡ソフトバンクホークス(パ4位)vs 読売ジャイアンツ(セ4位)/みずほPayPayドームセ・パ王者対決3戦目の予告先発、ソフトバンクは5勝目を狙う大関友久投手。巨人はチームの勝ち頭・6勝をあげている山崎伊織投手。ソフトバンク先発の大関投手は今季10試合に先発登板し、4勝3敗、防御率は2.30という成績だが、目を引くのが「被打率」=ヒットを打たれる確率の低さだ。大関投手の被打率は「.191…











「きょうのお値段」。今回は小学校の給食費1食289.47円です。こちら福岡市の金額ですが、今、福岡市の“ある給食”が注目されています。【福岡市内の小学校の4月18日のメニュー】・麦ごはん・春キャベツのみそ汁・鶏のから揚げ(1つ)・牛乳出水麻衣キャスター:こちらについて、SNS上では「こんな少なくてええんか!?って心配になった」「その後の授業、集中できないのでは?と心配してしまう」というような声が上がりました。…

◇6月11日(水)セ・パ交流戦/福岡ソフトバンクホークス(パ3位)vs読売ジャイアンツ(セ4位)/みずほPayPayドームソフトバンクは1回表、先発の前田純が5番・岸田に先制タイムリーを許すと。2アウト満塁で7番・坂本には走者一掃のタイムリー2ベースヒット、いきなり4失点。2回表も5番・岸田に2打席連続のタイムリーを喫し、前田は2回持たず6失点で降板する。反撃に出たいソフトバンクは、3回ウラ、12試合ぶりにスタメン起用さ…

◇6月11日(水)セ・パ交流戦/福岡ソフトバンクホークス(パ3位)vs読売ジャイアンツ(セ4位)/みずほPayPayドームソフトバンクは1回表、先発の前田純が立ち上がり制球に苦しみ、デッドボールとフォアボールでピンチを背負うと、5番・岸田にタイムリーを打たれ、1点を先制される。さらに、2アウト満塁で7番・坂本には走者一掃のタイムリー2ベースヒット、いきなり4失点を喫する。2回表もヒットとフォアボールで満塁のピンチを…









