◇6月11日(水)セ・パ交流戦/福岡ソフトバンクホークス(パ3位)vs読売ジャイアンツ(セ4位)/みずほPayPayドーム

ソフトバンクは1回表、先発の前田純が立ち上がり制球に苦しみ、デッドボールとフォアボールでピンチを背負うと、5番・岸田にタイムリーを打たれ、1点を先制される。さらに、2アウト満塁で7番・坂本には走者一掃のタイムリー2ベースヒット、いきなり4失点を喫する。

2回表もヒットとフォアボールで満塁のピンチを招くと、5番・岸田に2打席連続のタイムリーを許し、前田は2回持たず6失点で降板した。なおも、2アウト3塁1塁とピンチは続いたが、2人目・大山が後続を空振り三振に仕留め、切り抜けると、3回表も回をまたいでマウンドに立ち、無失点に抑えた。

反撃に出たい打線は、そのウラ、12試合ぶりにスタメン起用された8番・秋広が期待に応える。古巣相手にチーム初ヒットとなる2ベースを放つと、9番・渡邉陸も連打で続き、上位打線につなぐ。1アウト3塁1塁、球場の大声援がこだまする中、打席に立った1番・周東はレフト前へタイムリー、3連打で1点を返す。なおも1アウト2塁1塁で、前日4安打の2番・今宮に打席が回るが、ここはダブルプレーに倒れた。

(3回ウラ終了時点 ソフトバンク1-6巨人)