物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

「将来への投資で人材にお金を費やしていく」春闘の集中回答日 大手企業の『満額回答』相次ぐなか中小企業にも賃上げの兆し=静岡県

「将来への投資で人材にお金を費やしていく」春闘の集中回答日 大手企業の『満額回答』相次ぐなか中小企業にも賃上げの兆し=静岡県|TBS NEWS DIG

3月12日は春闘の集中回答日です。私たちの生活に直結する賃上げについて、2024年に続き、2025年も大企業は「満額」回答が相次ぎました。一方、出遅れが指摘されていた中小企業ですが、ここにきて賃上げの兆しが見え始めています。3月12日、労働組合のホワイトボードに書き込まれたのは景気のいい数字。春闘の集中回答日で、大企業は軒並み労働組合の要求に対し、満額、またはそれを上回る賃上げを提示したのです。トヨタ自動車は…

続きを読む

1月の有効求人倍率は前月から微減 運輸業では「2024年問題」の影響続く

1月の有効求人倍率は前月から微減 運輸業では「2024年問題」の影響続く|TBS NEWS DIG

ことし1月の長崎県内の有効求人倍率は1.18倍となり、前の月から0.01ポイント低下しました。長崎労働局によりますとことし1月の県内の有効求人数は前の月から0・7%減って2万6159人、有効求職者は0.1%増え2万2230人となりました。有効求人倍率は1.18倍となり、前の月を0.01ポイント下回りました。また、運輸業・郵便業の新規求人数が6か月連続で増えていることについて、時間外労働時間を規制するいわゆる「2024年問題」に伴う人手…

続きを読む

事業所規模5人以上の山口県内企業 2024年“平均給与2%以上アップ”

事業所規模5人以上の山口県内企業 2024年“平均給与2%以上アップ”|TBS NEWS DIG

山口県内にある従業員が5人以上の事業所の2024年の平均給与は、前の年から2.2パーセント増えたことが分かりました。山口県統計分析課が、毎月勤労統計調査の結果を公表しました。従業員が5人以上、県内およそ710事業所の去年の平均給与は、ひと月あたり30万8319円で、前の年から2.2パーセント増加しました。ボーナスや残業分などを除いた、決まって支給される給与は、25万2321円でした。特に、製造業や建設業を中心に伸びてき…

続きを読む

円安でインバウンド過去最多 台湾人観光客が急増、10年で2倍超 次なるターゲットは“欧米豪”

円安でインバウンド過去最多 台湾人観光客が急増、10年で2倍超 次なるターゲットは“欧米豪”|TBS NEWS DIG

大分県内で宿泊した外国人客が今年1月に初めて12万人を超え、過去最多を更新しました。観光業界がインバウンドで活況に沸く中、先を見据えた新たな戦略も始まっています。別府市鉄輪にある「かまど地獄」。別府観光の目玉、地獄めぐりのスポットです。来場者数はインバウンドの増加とともに、2023年から2年連続で過去最多を更新し、この6年で1.5倍に急増しました。(台湾からの観光客)「温泉で表現した地獄はとてもおもしろくて…

続きを読む

県内の3月景気動向 日銀は3か月連続据え置き 「経済回復を支えている状況に変化なし」 大分

県内の3月景気動向 日銀は3か月連続据え置き 「経済回復を支えている状況に変化なし」 大分|TBS NEWS DIG

大分県内の景気動向について、日銀大分支店は個人消費が底堅く、観光業も好調なことなどから、3ヵ月連続で全体の判断を据え置きました。日銀大分支店は、経済指標や企業へのヒアリングをもとに3月の景気動向を発表しました。それによりますと、海外需要の鈍さなどから鉱工業生産が弱い状況が続いているものの、個人消費の底堅い中で観光も好調であること。また、企業の設備投資や公共工事の発注が高水準で維持されていることから…

続きを読む

【大企業は続々給料UP】中小企業も「それなりに上がる」が「無理して上げている状況」物価高は「夏ごろには落ち着きそう」今年こそ豊かさは『実感できるのか?』【専門家が解説】

【大企業は続々給料UP】中小企業も「それなりに上がる」が「無理して上げている状況」物価高は「夏ごろには落ち着きそう」今年こそ豊かさは『実感できるのか?』【専門家が解説】|TBS NEWS DIG

山場を迎える今年の春闘。賃上げ要求率は平均6.09%で、1993年以来32年ぶりの“6%超え”となりました。中でも、流通・外食などの労働組合が加盟する「UAゼンセン」は、3月7日時点で妥結した10の組合正社員の賃上げ率が平均で6.71%にのぼっていると発表。イオングループなどの高い賃上げが押し上げた形となっています。 大企業では賃上げの動きが出ていますが、中小企業も給料はUPするのでしょうか?物…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ