最大11連休となったことしのゴールデンウィークも、6日が最終日。朝は冷たい雨も降りましたが、みなさんどのように過ごしたのでしょうか。連休最後の天文館を取材しました。
(記者)「鹿児島名物のひとつといえば、うなぎ。GW最終日も30人ほどのお客さんが開店前から待っています」
鹿児島市・天文館にあるうなぎ店です。飛び石連休だった今年は連休後半から客足が伸びましたが、ゴールデンウィーク期間中の売り上げは例年並みということです。

6日も県内外から訪れた客が、90年を超える店の味を楽しんでいました。
(福岡から)「おいしい」「物価も高いし近場でと思って。ふわふわ、朝いちで来たかいがあった」
(沖縄から)「久しぶりに来たが、やっぱりおいしい」
一方、こちらの列に並ぶ人たちのお目当ては、鹿児島名物の「白熊」。今月3日からの来店者は1日平均・2500人を超えています。

朝は雨が降り、寒さも感じるなか、大きなサイズを頼んだ人は…。
(長崎から)「このために鹿児島に来た。思ったより大きくてびっくりした」「甘くておいしい」
「(Q半袖ですが?)失敗した」
(兵庫から)「ふわふわでおいしいなと思った、びっくりした」「練乳の味がしみ込んでいておいしい」
ゴールデンウィーク最終日、最後までめいっぱい鹿児島を満喫したようです。