熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

【熊本の天気】今週は “空気を読む雨”  GW後半は暑さ厳しく夏日続きに(九州各地の天気/10日間予報)

【熊本の天気】今週は “空気を読む雨”  GW後半は暑さ厳しく夏日続きに(九州各地の天気/10日間予報)|TBS NEWS DIG

解説:坂本くるみ気象予報士GWは晴れる日が多いとお伝えしていたのですが、雨が降りそうな日が出てきました。今のところ、5月1日(木)の午後から2日(金)午前にかけて、雨雲がかかりそうです。ゴールデンウィーク真っ只中ではありますが、平日もありますので、仕事や学校など通常モードの人も多いのではないでしょうか。3日(土)に雨がずれることはなさそうなので、お出かけには影響しない “空気を読んでくれる雨” となりそうで…

続きを読む

鹿本高校 落雷事故から1年 調査委員会が来月にも報告書提出へ 熊本

鹿本高校 落雷事故から1年 調査委員会が来月にも報告書提出へ 熊本|TBS NEWS DIG

去年(2024年)4月、宮崎市で練習試合中だった熊本県立鹿本高校のサッカー部員が落雷に遭った事故をめぐり、調査委員会が次回にも調査報告などを取りまとめる意向を示しました。この事故は2024年4月、宮崎市にある高校のグラウンドに雷が落ち、当時、練習試合をしていた鹿本高校サッカー部の男子生徒18人が病院に運ばれたものです。熊本県教育委員会によりますと、このうち1人は現在も意識が完全には戻っておらず、入院が続い…

続きを読む

くまモンスクエア400万人達成だモン! 2013年からの人気スポット 熊本

くまモンスクエア400万人達成だモン! 2013年からの人気スポット 熊本|TBS NEWS DIG

熊本市にある、くまモンの活動拠点「くまモンスクエア」の来館者数が400万人を超えました。今日28日も、会場いっぱい200人の来場者に名前を呼ばれて、くまモンが登場しました!セレモニー仕様の白いタキシードで格好良くキメています。「400万人達成おめでとう」くまモンに会える施設として2013年7月にオープンした「くまモンスクエア」の来館者数が約12年で、400万人を突破しました。400万人目は、長女が前日に5歳の誕生日を迎…

続きを読む

GWは 釣り糸垂れて のんびり!? 九州ヘラブナ釣り大会開催  

GWは 釣り糸垂れて のんびり!?  九州ヘラブナ釣り大会開催  |TBS NEWS DIG

ゴールデンウィーク2日目の27日、熊本県内は晴天に恵まれました。氷川町では、朝早くから九州ヘラブナ釣り大会が行われました。今年で20回を数える氷川町の九州ヘラブナ釣り大会には、大人の部に30人あまりが参加、貯水池の岸辺に思い思いに陣取り 爆竹を合図に一斉に釣り糸を垂れました。ここ氷川町のヘラブナ釣りは、県内外の愛好家たちからもよく知られているということで 休日ともなると多くの人が訪れる人気のスポット。さ…

続きを読む

「焼き肉激戦区」それは熊本市東区周辺だ なぜ? 学生が多いから? おせっかいを焼きたがる? インバウンドも影響?

「焼き肉激戦区」それは熊本市東区周辺だ なぜ? 学生が多いから? おせっかいを焼きたがる? インバウンドも影響?|TBS NEWS DIG

焼肉・・・今、熊本市東区周辺で、多くの店がしのぎを削っています。国の統計調査では、熊本市は焼肉店での年間支出額が全国5位。新規出店が相次ぐ熊本市東部を訪ねました。記者「熊本市東区長嶺周辺では、この『肉の熱いバトル』が繰り広げられているというんです」焼き肉店がひしめきあっているのは、熊本市の国体道路沿い長嶺周辺です。半径1キロ圏内に少なくとも8店があります。そんな激戦区へ去年3月に参入したのが、九州で4…

続きを読む

熊本市北区で倉庫が火事 けが人なし 所有者とも連絡つく

熊本市北区で倉庫が火事 けが人なし 所有者とも連絡つく|TBS NEWS DIG

26日午後3時半頃、熊本市北区で倉庫が全焼する火事がありました。けが人はいませんでした。警察と消防によりますと、26日午後3時半頃、熊本市北区改寄町(あらきまち)で「小屋が燃えている」と、近くの住民から119番通報ががありました。消防が駆け付け、約2時間後に消し止められましたが、鉄骨2階建ての倉庫延べ110平方メートルが全焼しました。けが人はいませんでした。警察によりますと、倉庫の横には所有する60代の夫婦の住…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ