津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

【南海トラフ地震臨時情報とは?】 専門家に聞く 名古屋大学の福和伸夫名誉教授「今できる備え」

【南海トラフ地震臨時情報とは?】 専門家に聞く 名古屋大学の福和伸夫名誉教授「今できる備え」|TBS NEWS DIG

8日午後4時43分ごろ、日向灘で発生した最大震度6弱の地震を受け、気象庁がマグニチュード8~9クラスの巨大地震=「南海トラフ巨大地震」が起きる可能性が高まっていないか、調査を始めました。「南海トラフ地震臨時情報」とは?今できることは?名古屋大学の福和伸夫名誉教授に聞きました。(大石邦彦アンカーマン)南海トラフ地震臨時情報ができて、初めて発表されました。まずこちらについては?(名古屋大学の福和伸夫名誉教授…

続きを読む

「お皿が落ちて…ガラスがガーッと落ちてきて、怖くて怖くて」日南市のレストラン経営者は地震当時の恐怖語る 宮崎・日南市で震度6弱【Nスタ】

「お皿が落ちて…ガラスがガーッと落ちてきて、怖くて怖くて」日南市のレストラン経営者は地震当時の恐怖語る 宮崎・日南市で震度6弱【Nスタ】|TBS NEWS DIG

井上キャスター:日南市でレストラン経営されている間瀬田さんと電話が繋がっています。お怪我などございませんか。日南市でレストランを経営 間瀬田圭子さん:ケガはなかったです、大丈夫でした。井上キャスター:皆さんも大丈夫ですか。間瀬田さん:はい大丈夫でした。家のものが何しろみんな落ちてきて、それが大変です。(食器の)扉が開いて、お皿がみんな落ちてきて。もう、大変でした。ガラスがばあっと落ちてきて、怖く…

続きを読む

福岡管区気象台が会見「福岡でも今後地震があるおそれ」

福岡管区気象台が会見「福岡でも今後地震があるおそれ」|TBS NEWS DIG

8日午後4時43分ごろ日向灘で発生した地震について福岡管区気象台が午後6時15分から会見しました。会見の内容をお伝えします。【会見要旨】◆現在も津波を観測中で海の中や海岸付近は危険なため離れる◆潮の流れが早い状態が続くので津波注意報が出されている地域では解除されるまでは近づかないよう注意◆揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害の危険性があるため、身の安全の確保し、安全な場所から離れない◆南海トラフ…

続きを読む

【中継】気象庁「南海トラフ地震臨時情報」を初めて発表 今後1週間ほどは最大震度6弱程度の地震に注意

【中継】気象庁「南海トラフ地震臨時情報」を初めて発表 今後1週間ほどは最大震度6弱程度の地震に注意|TBS NEWS DIG

きょう午後4時半すぎに発生した地震を受け、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報」を初めて発表しました。午後5時半から専門家による「評価検討会」を開催し、先ほど発生した地震と南海トラフ巨大地震との関連を検討しています。現時点では、巨大地震の可能性が高まっているかどうかは全くわかりません。検討会の評価結果、もしくは、途中経過は調査開始から2時間をめどに発表される予定となっています。気象庁は先ほどから会見を…

続きを読む

日向灘を震源とするM7.1の地震 四国と九州の太平洋側に津波注意報が発表 土佐清水市で20センチ、室戸岬で10センチの津波観測

日向灘を震源とするM7.1の地震 四国と九州の太平洋側に津波注意報が発表 土佐清水市で20センチ、室戸岬で10センチの津波観測|TBS NEWS DIG

午後5時前に日向灘を震源とするM7.1の地震があり、四国と九州の太平洋側に津波注意報が発表されています。また、気象庁は南海トラフ地震臨時情報を発表し、南海トラフを震源とする巨大地震発生の可能性を調査することにしています。【津波観測情報】土佐清水市 午後5時22分 20センチ室戸市室戸岬 午後5時42分 10センチ

続きを読む

林官房長官「南海トラフ地震との関係は調査中」「原子力施設に異常があったとの報告は受けていない」宮崎・日南市で震度6弱【宮崎・高知などに津波注意報】

林官房長官「南海トラフ地震との関係は調査中」「原子力施設に異常があったとの報告は受けていない」宮崎・日南市で震度6弱【宮崎・高知などに津波注意報】|TBS NEWS DIG

■南海トラフ地震との関係性は現在調査中林 芳正官房長官:8日16時43分頃、宮崎県日向灘を震源とする地震によりまして、宮崎県日南市において、最大震度6弱の強い揺れが発生をいたしました。この地震に伴い津波注意報が発表され、1m程度の津波が予想されています。海の中にいる人は直ちに海から上がり、海岸には近づかないよう注意してください。また、川内原子力発電所を初めとする原子力施設については、現在のところ異常があ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ