津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

静岡県の東伊豆町で最大震度1の地震 震源は伊豆大島近海【地震情報】

静岡県の東伊豆町で最大震度1の地震 震源は伊豆大島近海【地震情報】|TBS NEWS DIG

8月3日午前2時34分頃、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は伊豆大島近海で、震源の深さは約10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、静岡県の東伊豆町です。【各地の震度詳細】■震度1□静岡県東伊豆町気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています。新たな情報が発表され次第、情報…

続きを読む

静岡県東伊豆町で最大震度1を観測する地震 震源は伊豆大島近海【地震情報】

静岡県東伊豆町で最大震度1を観測する地震 震源は伊豆大島近海【地震情報】|TBS NEWS DIG

8月2日午後8時23分頃、静岡県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は伊豆大島近海で、震源の深さは約10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度1を観測したのは、静岡県の東伊豆町です。【各地の震度詳細】■震度1□静岡県東伊豆町

続きを読む

「4日間営業できない」海の家は落胆 津波注意報・警報後に大荒れ 台風9号影響で高波・強風注意 福島

「4日間営業できない」海の家は落胆 津波注意報・警報後に大荒れ 台風9号影響で高波・強風注意 福島|TBS NEWS DIG

台風9号は遠ざかりましたが、福島県内は海上を中心に高波や強風などに注意が必要です。今週は遊泳禁止が続き、海の家の人は落胆しています。台風9号は2日午後3時現在、三陸沖を時速およそ25キロで北東へ進んでいます。県内からは次第に遠ざかっていますが、海は台風の影響でしけていて、いわき市の薄磯海水浴場では遊泳が禁止されました。今週はカムチャツカ半島沖地震による津波注意報と警報でも遊泳禁止となっていて、夏休みの…

続きを読む

【錦江湾横断遠泳】“初挑戦の孫”双眼鏡を手に見守る夫婦 錦江湾4.2キロ横断遠泳に小学生が挑戦

【錦江湾横断遠泳】“初挑戦の孫”双眼鏡を手に見守る夫婦 錦江湾4.2キロ横断遠泳に小学生が挑戦|TBS NEWS DIG

今年も子どもたちが頑張りました。鹿児島市の小学生が、桜島から磯海水浴場までの4.2キロを泳いで渡る「錦江湾横断遠泳」にチャレンジしました。(児童童代表6年生)「この錦江湾を完泳することを誓います」今年で71回目となる清水小学校の「錦江湾横断遠泳」。今年は初参加24人を含む4年生から6年生までの52人が挑戦しました。スタート地点には双眼鏡を手に、心配そうな様子で待つ人が。4年生の孫・遥陽君の初挑戦を見守りに曽…

続きを読む

岩手県内で漁業被害の調査始まる 津波注意報解除から一夜明け 岩手

岩手県内で漁業被害の調査始まる 津波注意報解除から一夜明け 岩手|TBS NEWS DIG

カムチャツカ半島で発生した巨大地震で津波注意報の解除から一夜明けた8月1日、岩手県内では漁業施設への被害調査が始まりました。このうち大船渡市ではカムチャツカ半島で発生した巨大地震で40センチの津波を観測しました。大船渡市漁協の末埼支所によるとカキの養殖棚4台で海底に固定するロープが切れたり養殖棚が津波に流されて隣の施設に重なったりする被害が確認されたということです。カキなどの水産物の被害はさらに調査…

続きを読む

“塩釜水産物仲卸市場”営業再開 地震の影響で商品半分ほどに 宮城・塩釜市

“塩釜水産物仲卸市場”営業再開 地震の影響で商品半分ほどに 宮城・塩釜市|TBS NEWS DIG

カムチャツカ半島付近の大地震による津波で、31日に臨時休業となった塩釜水産物仲卸市場は、8月1日から通常どおり営業しています。夏休みとあって新鮮な水産物を堪能する家族連れの姿が見られました。しかし、津波の影響で各地の魚市場が休業を余儀なくされたことなどから、1日に仲卸市場に並んだ水産物の数は、普段の半分ほどに減りました。観光客:「もっといっぱい(水産物が)あるのかなと思った。もう結構売れてるのかな、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ