沖縄に関するニュース

沖縄に関連するニュース一覧です

【津波予報】カムチャツカ半島付近で推定マグニチュード7.8の地震 太平洋沿岸などで若干の海面変動 被害の心配なし

【津波予報】カムチャツカ半島付近で推定マグニチュード7.8の地震 太平洋沿岸などで若干の海面変動 被害の心配なし|TBS NEWS DIG

気象庁は19日午前4時33分に津波予報(若干の海面変動)を発表しました。気象庁によりますと、19日午前3時58分にカムチャツカ半島付近を震源とする強い地震が起きました。震源の深さは不明です。地震の規模を示すマグニチュードは7.8と推定されます。津波予報(若干の海面変動)が発表された地域は、北海道太平洋沿岸東部・北海道太平洋沿岸中部・北海道太平洋沿岸西部・オホーツク海沿岸・青森県日本海沿岸などです。若干の海面…

続きを読む

【大雨情報】週末20日(土)は西日本~北日本で「大雨」の所がある可能性 発達する低気圧が日本海を東北東に進み… 強風などにも注意を 今後の天気は?【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】

【大雨情報】週末20日(土)は西日本~北日本で「大雨」の所がある可能性 発達する低気圧が日本海を東北東に進み… 強風などにも注意を 今後の天気は?【雨風シミュレーション・気象庁最新情報】|TBS NEWS DIG

気象庁が18日午後3時40分に発表した最新の「短期予報解説資料」によりますと、19日(金)に上空ではー9℃以下の寒気を伴うトラフ(雲の広がりやすい「気圧の谷」)に対応して、朝までに華北付近で前線が発生。夜までに前線上には、低気圧が発生して、朝鮮半島付近に進む見込みです。また、20日(土)になると、この低気圧が発達しながら日本海を東北東に進むとみられています。日中の昇温や高気圧縁辺を回る暖かく湿った空気の影…

続きを読む

【提供写真あり】不発弾が火花を散らし爆発 重機で掘り起こした土から白煙上がる 沖縄戦の激戦地・糸満市の解体工事現場で米国製「発煙黄リン手りゅう弾」か

【提供写真あり】不発弾が火花を散らし爆発 重機で掘り起こした土から白煙上がる 沖縄戦の激戦地・糸満市の解体工事現場で米国製「発煙黄リン手りゅう弾」か|TBS NEWS DIG

18日夕方、沖縄県糸満市の解体工事現場で重機を使って掘り起こした土の中から不発弾が見つかり、その後、爆発する事故がありました。けが人はいませんでした。不発弾が見つかったのは、糸満市照屋にある住宅の解体工事現場です。県や警察によりますと、18日午後4時20分ごろ、工事の作業員から「不発弾を発見、煙が出ている」と通報がありました。不発弾は作業員がショベルカーですくい上げた土の中にあったとみられていて、ショ…

続きを読む

台風17号(ミートク)が発生 19日にも2つ発生しトリプル台風へ そのうち1つは22日から23日にかけて沖縄に接近する恐れ

台風17号(ミートク)が発生 19日にも2つ発生しトリプル台風へ そのうち1つは22日から23日にかけて沖縄に接近する恐れ|TBS NEWS DIG

18日午後、南シナ海で台風17号(ミートク)が発生しました。日本の南には2つの熱帯低気圧があり、いずれも19日には台風へと発達する見込みで、そのうちの1つは沖縄地方に接近する恐れがあります。18日午後3時の時点で、日本の南には台風17号のほか2つの熱帯低気圧があり、いずれも19日には台風へと発達する見込みです。このうち、フィリピンの東にある熱帯低気圧bは台風に発達後、暴風域を伴い、22日から23日にかけて石垣島や宮…

続きを読む

【早期天候情報】9月下旬も暑い! 9月24日頃~この時期としては "10年に一度レベル" の「著しい高温」となる可能性 北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄 気象庁

【早期天候情報】9月下旬も暑い! 9月24日頃~この時期としては "10年に一度レベル" の「著しい高温」となる可能性 北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄 気象庁|TBS NEWS DIG

■早期天候情報とは早期天候情報とは、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。原則として毎週月曜日と木曜日に、情報発表日の6日後から14日後までを対象として、5日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」…

続きを読む

【台風情報】トリプル台風発生へ 新たに発生した「台風のたまご」熱帯低気圧は日本列島方面へ 16日間の天気シミュレーション【台風どこへ?気象庁・18日午後1時20分発表】

【台風情報】トリプル台風発生へ 新たに発生した「台風のたまご」熱帯低気圧は日本列島方面へ 16日間の天気シミュレーション【台風どこへ?気象庁・18日午後1時20分発表】|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、きょう(18日)未明にウェーク島近海で熱帯低気圧が発生したということです。熱帯低気圧は、ウェーク島近海を西に進んでいて、中心気圧は1006ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっています。今後の進路予想図は【画像①】の通りです。「熱帯低気圧c」の中心は、あす(19日)午前0時にはウェーク島近海、中心気圧は1006ヘクトパスカル、中心付近…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ