土日の天気 次第に梅雨空戻る 蒸し暑さは続く見込み 愛媛

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<土日の天気ポイント>次第に梅雨空戻る<土日の天気>21日(土)は、瀬戸内側中心に晴れ間の広がるところもありますが、次第に雲が広がるでしょう。22日(日)は、前線が日本海側に南下する影響で、午後ほど雨が降りやすい見込みです。梅雨空が戻りますが、最高気温は30℃以上、最低気温も25℃近くと平年より高い予想で、引き続き熱中症対策が必要です。
気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<土日の天気ポイント>次第に梅雨空戻る<土日の天気>21日(土)は、瀬戸内側中心に晴れ間の広がるところもありますが、次第に雲が広がるでしょう。22日(日)は、前線が日本海側に南下する影響で、午後ほど雨が降りやすい見込みです。梅雨空が戻りますが、最高気温は30℃以上、最低気温も25℃近くと平年より高い予想で、引き続き熱中症対策が必要です。
21日の高知県内は、梅雨前線の影響で午後から雲が広がりやすくなるでしょう。昼過ぎ以降、中部を中心に雲が広がりそうです。夜からは全域、厚い雲に覆われて夜遅くになると雨がぱらつくところがありそうです。前日よりも気温は落ち着きそうですが、平年より高く真夏日となるところもありそうです。雲が広がりやすいこともあり、直接の日差しの暑さは和らぎそうですが、湿度が高くジメジメと感じられそうです。21日から天気は…
米津龍一気象予報士:この週末のお天気ポイントはこちらです。夏空続き、厳しい暑さとなりそうです。その要因としては、まずあす土曜日の予想から見ていきますと、梅雨前線が復活します。復活するんですが、日本海に位置していまして山梨から遠いんです。これによって晴れて日差したっぷりとなる見込みです。あさって日曜日はこの梅雨前線が南へと降りてきます。ただ、それでもまだ山梨にはかからない状況となりますので、薄雲は…
今年(2025年)は梅雨入りしたにも関わらず、真夏のような強い日差しが照りつけ、うだるような暑さが続いています。こんな時、私たちの体に安らぎをもたらしてくれるものといえば、やはりアイスクリームやかき氷、ですよね。(アーカイブマネジメント部 萩原喬子)かき氷の歴史は古く、平安時代にはすでに楽しまれていました。清少納言の随筆「枕草子」には「削り氷(けずりひ)」と記されており、その美しさと冷たさが賞賛され…
気象予報士の穂川果音さんが自身のインスタグラムを更新。熱中症対策として効果的な服装を紹介しています。 穂川さんは、「おはよう 今日も暑くなるよ!」と書き出し、「熱中症対策コーデに、通気性の良い綿素材のスカートと透け感あるニットで #35度の日コーデ です。」と投稿。 投稿された写真では、穂川さんが白い編み模様のノースリーブニットと淡いピンク色のロングスカートを着用。足元にはピンク色のサンダルを…
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!”くま天”<19日(木)の天気ポイント>晴れる時間が長い、熱中症対策を万全に。<19日(木)の天気>高気圧に覆われて、きょう18日(水)より晴れる時間が長いでしょう。最低気温は、18日(水)朝より低く、平野部では21度くらいの予想です。最高気温は、33度前後で、1日の気温差が大きくなりそうです。週の後半に差し掛かり、疲れがたまりやすい時期です。真夏のような暑…