東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

佳子さま 新型コロナ療養を終えて8日ぶりに公務復帰 「デフリンピック」空手観戦

佳子さま 新型コロナ療養を終えて8日ぶりに公務復帰 「デフリンピック」空手観戦|TBS NEWS DIG

新型コロナの療養を終えた秋篠宮家の次女・佳子さまが8日ぶりに公務に復帰し、「デフリンピック」の空手競技を観戦されました。きょう午後3時ごろ、佳子さまはキャメル色のジャケット姿で「東京武道館」の観客席に到着されました。佳子さまは競技の説明を受けながら観戦し、日本代表選手らによる白熱した試合に手話で拍手を送られました。今月18日から新型コロナウイルス感染によりお住まいで療養されていた佳子さまは、きょうが…

続きを読む

東京世界陸上代表 湯上剛輝、円盤投で金メダル ! 日本勢リレーも金2つ獲得【東京デフリンピック・陸上】

東京世界陸上代表 湯上剛輝、円盤投で金メダル ! 日本勢リレーも金2つ獲得【東京デフリンピック・陸上】|TBS NEWS DIG

■東京2025デフリンピック 陸上(24日、駒沢オリンピック公園)日本で初めての開催となる東京2025デフリンピックの大会10日目。この日は陸上競技で日本勢が金メダルを3つ獲得した。一つ目の金メダルは、円盤投の湯上剛輝(32、トヨタ自動車)。今年9月の東京世界陸上にも出場し、デフ世界記録保持者でもある湯上は、1投目を54m台と伸び悩むが、2、3投目で記録を伸ばす。そして4投目、58m93のビッグスローを見せると、会場は大き…

続きを読む

【訃報】歌舞伎俳優の片岡亀蔵さん(64)死去 東京・足立区の菓子工場兼住宅で火事

【訃報】歌舞伎俳優の片岡亀蔵さん(64)死去 東京・足立区の菓子工場兼住宅で火事|TBS NEWS DIG

菓子工場兼住宅の火事で死亡した男性は、歌舞伎俳優の片岡亀蔵さん(64)だったことがわかりました。 24日、午前4時ごろ、足立区東伊興(ひがしいこう)の3階建ての菓子工場兼住宅で火事があり、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、建物の3階、30平方メートルが焼けました。警視庁によりますと、3階から男性が心肺停止の状態で見つかり病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。警視庁が身元の確認を進めたとこ…

続きを読む

「次々はねられた」足立区梅島でひき逃げ 運転手は現場から逃走 1人死亡1人重体 乗用車窃盗の男を確保し関連調べる 警視庁

「次々はねられた」足立区梅島でひき逃げ 運転手は現場から逃走 1人死亡1人重体 乗用車窃盗の男を確保し関連調べる 警視庁|TBS NEWS DIG

東京・足立区で歩行者が車にはねられるなどの事故があり、1人が死亡し、1人が意識不明の重体です。事故の瞬間をとらえた映像をJNNが入手しました。きょう昼すぎ、東武鉄道・西新井駅から東におよそ1キロメートル、足立区梅島で歩行者や自転車に乗っていた人が次々と車にはねられました。そのうち、80代の男性の死亡が確認され、歩行者の20代の女性が意識不明の重体だということです。目撃した人「白い車が歩道に上がって、また道…

続きを読む

「アメリカと仲良くすることと、植民地のような状態は別」高市政権発足1か月 政界の重鎮・亀井静香氏(89)に聞く 日米関係と日中関係

「アメリカと仲良くすることと、植民地のような状態は別」高市政権発足1か月 政界の重鎮・亀井静香氏(89)に聞く 日米関係と日中関係|TBS NEWS DIG

発足から1か月が経った高市政権。11月初めのJNN世論調査では、歴代2位となる82%の高い支持率で、その後の報道各社の調査でも高い支持率となっています。その高市政権について、広島県庄原市出身の政界の重鎮、元衆議院議員の亀井静香さん(89)に話を聞きました。亀井静香さんは1979年、42歳で衆議院議員に初当選。建設大臣や自民党政調会長などを歴任しましたが、小泉政権の郵政民営化に反対し、自民党を離党。国民新党を立ち上…

続きを読む

【台風情報】11月下旬なのに...「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 24時間以内に「台風」へ 今後の進路は? 全国各地の天気シミュレーション【気象庁 24日午後6時半更新】

【台風情報】11月下旬なのに...「台風のたまご」熱帯低気圧が発生 24時間以内に「台風」へ 今後の進路は? 全国各地の天気シミュレーション【気象庁 24日午後6時半更新】	|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、ミンダナオ島の東で熱帯低気圧が発生しました。熱帯低気圧は、きょう(24日)午後3時には、ミンダナオ島の東で1時間に10キロの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は15メートル、最大瞬間風速は23メートルとなっています。この熱帯低気圧は、24時間以内に台風へ発達する見込みです。今後の進路予想は【画像①】の通りです。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ