東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

【 堀江聖夏 】 ピラティスは「パーソナルレッスンを受けてます◎」「今もちゃんと筋肉痛です」 【チャイナドレスで“ 瓦割り ”アナ】

【 堀江聖夏 】 ピラティスは「パーソナルレッスンを受けてます◎」「今もちゃんと筋肉痛です」 【チャイナドレスで“ 瓦割り ”アナ】|TBS NEWS DIG

チャイナドレスでの「瓦割り」 で一躍注目を集めたフリーアナウンサーの堀江聖夏(ほりえみな)さんが、自身のインスタグラムを更新。トレーニング風景を公開しました。 堀江聖夏さんは「毎日30分は身体を動かすように 心がけてます」と、投稿。⁡続けて「どんなに忙しくても、どんなにバタバタしてても、自分の身体と向き合う時間は大切にしたい」「ウォーキングでも、ストレッチでも、空手でも、瓦割りでも←」と、綴りまし…

続きを読む

「相手を囲むようにすることが効果的」 不審者への対応を教員が学ぶ さすまたの使い方を訓練 甲府市の小学校

「相手を囲むようにすることが効果的」 不審者への対応を教員が学ぶ さすまたの使い方を訓練 甲府市の小学校|TBS NEWS DIG

東京都立川市の小学校に男2人が侵入した事件を受け、甲府市の小学校で教員が不審者への対応を学ぶ訓練が行われました。この訓練は今月8日立川市の小学校に男2人が侵入して暴れ教職員がけがをした事件を受けて甲府警察署が行ったもので、小学校の教職員およそ30人が参加しました。

続きを読む

【アジア選手権展望】山本有真と廣中璃梨佳の同学年コンビが5000m&10000mで金メダル候補 久保凜は800mで標準&日本記録狙う

【アジア選手権展望】山本有真と廣中璃梨佳の同学年コンビが5000m&10000mで金メダル候補 久保凜は800mで標準&日本記録狙う|TBS NEWS DIG

アジア選手権2025が5月27~31日の5日間、韓国クミで開催される。日本は9月開催の東京2025世界陸上につながる重要な大会と位置づけ、「メダル獲得が期待できる選手」をチーム編成方針に掲げて代表選手選考を行った。前回23年のタイ・バンコク大会で、日本勢は素晴らしい活躍を見せ男女16種目に優勝した。クミ大会で優勝が期待できる日本選手、外国勢も含め世界レベルの種目、記録的な期待ができる種目を紹介していく。女子5000m…

続きを読む

「幸せを祈るばかり」“生パンダ”観覧最終日にファン集結…ガラス越しになっても会いたい存在

「幸せを祈るばかり」“生パンダ”観覧最終日にファン集結…ガラス越しになっても会いたい存在|TBS NEWS DIG

「幸せを祈るばかり」「さみしい」…。和歌山県のパンダたち。26日からは検疫期間に入るため、ガラス越しの面会に。その前日の“ラストチャンス”にはファンが集結しました。多くのお客さんが駆け足で向かう先にいるのは、パンダです。和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールド。来月28日、4頭すべてのパンダが中国に返還されることが決まっています。きょうから検疫期間に入るためガラス越しでの公開となり、きのうが“生パ…

続きを読む

「課金するときは使いすぎず、自分で上限をかけて使っていきたい」 中学生がカードゲームで情報リテラシーを学ぶ 山口県光市

「課金するときは使いすぎず、自分で上限をかけて使っていきたい」 中学生がカードゲームで情報リテラシーを学ぶ 山口県光市|TBS NEWS DIG

山口県内では初めての取り組みです。光市の中学生がカードゲームを通して情報を適切に活用する方法、「情報リテラシー」を学びました。大和中学校の3年生36人が体験したのは、情報リテラシーカードゲーム「リテらっこ」です。インターネットやSNSの利用中に起こりうるトラブルが書かれた「インシデントカード」で想定を決めたうえで、生徒たちは配られた5枚の「アクションカード」の中から最も適切な行動を話し合って決めます。…

続きを読む

日本学術会議の任命拒否問題 開示命令の東京地裁判決に政府が控訴

日本学術会議の任命拒否問題 開示命令の東京地裁判決に政府が控訴|TBS NEWS DIG

林官房長官は26日、菅元総理が在任中に日本学術会議の会員の任命を拒否した問題をめぐり、東京地裁が文書の開示を国に命じた判決を不服として控訴したと明らかにしました。控訴理由については「今後、裁判の過程で明らかにしていく」として説明は避けました。日本学術会議の任命問題をめぐっては、立憲民主党の小西洋之参院議員が国を相手取り、行政文書の開示を求めて訴訟をおこし、東京地裁は16日、主な文書を不開示とした国の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ