聴覚に障害がある人の国際大会“デフリンピック”をPR 11月に日本で初開催

聴覚に障害がある人たちのスポーツの国際大会デフリンピックが、2025年、初めて日本で開催されるのを前に、大会をPRするキャラバンカーが高知を訪れています。高知からは2人の選手が出場する予定です。デフリンピックは、11月、100周年となる大会が初めて、日本で開催される予定で、県内からも2人の選手が出場します。キャラバンカーは10日から高知で活動していて、11日に県聴覚障害者協会のメンバーらが県庁を訪れました。大会…
東京に関連するニュース一覧です
聴覚に障害がある人たちのスポーツの国際大会デフリンピックが、2025年、初めて日本で開催されるのを前に、大会をPRするキャラバンカーが高知を訪れています。高知からは2人の選手が出場する予定です。デフリンピックは、11月、100周年となる大会が初めて、日本で開催される予定で、県内からも2人の選手が出場します。キャラバンカーは10日から高知で活動していて、11日に県聴覚障害者協会のメンバーらが県庁を訪れました。大会…
広島県大竹市のコンビニで起きた強盗事件で、広島県警は、東京の交番に自首してきた19歳の男を逮捕しました。強盗と建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区に住む会社員の男(19)です。県警によりますと、男は9日未明、大竹市本町のコンビニエンスストアで、レジにいた男性店員に刃物を突きつけ「レジのお金、出して」などと脅し、現金3万7700円を奪い取った疑いがもたれています。県警の調べに対し男は「私がやったこ…
国の内外で活躍する岡山市出身の現代美術作家、平子雄一さんの個展が、今月(9月)16日に岡山県立美術館で始まります。開幕に向けて会場では準備が進められています。クレーン車で美術館の中庭に作品が運び込まれていきます。平子さんはイギリスのウインブルドン芸術大学を卒業後、東京を拠点に「自然と人間の共存関係」をテーマにした絵画や立体作品などを制作。国の内外で個展を開いてきました。岡山市の岡山芸術創造劇場ハレ…
将棋の藤井聡太七冠(23)が王位戦6連覇です。(藤井聡太七冠)「王位戦全体を振り返っても非常に大変なシリーズで、防衛ということについては実感がないところもあるが、よりよい将棋を指せるよう頑張っていきたい」王位戦七番勝負は、藤井七冠が挑戦者の永瀬拓矢九段(33)に3連勝のあとに、2連敗を喫し第6局を迎えました。2日目のきのうは激戦の末、藤井七冠が151手で勝利。4勝2敗で王位戦6連覇を達成しました。第6局は台風15号の…
国土交通省の東京空港事務所などによりますと、羽田空港に雷雲が接近していたため、全日空や日本航空などの航空会社は、午後1時半すぎから一時、地上で機体の誘導などを行うグランドハンドリング作業を中止していました。このため航空機の離着陸を一時とりやめていましたが、午後4時20分ごろ、すべての地上作業を再開させ、離着陸も再開しました。ただ、この影響により、全日空は午後5時時点で23便の欠航が決まり、およそ5500人…
大雨の影響で、東京都内を流れる複数の河川が増水し、『氾濫発生情報』などが発表されています。目黒川から中継です。安全な場所から中継しています。私が着いた時には、雷や雨が降っていましたが、現在は落ち着いている状況です。目黒川を見ると、奥がとても流れが速いのがわかります。また、川の色もとても濁っています。大雨の影響で、都内を流れる複数の河川が増水しています。東京都と気象庁は午後2時45分に、目黒川に『氾…