戦後79年 44歳で被爆死した松山出身の俳優・丸山定夫をしのぶ

79年前のきょう、愛媛県松山市出身の俳優が44年の生涯を閉じました。広島で被爆し、終戦の翌日に力尽きたというこの俳優を偲び、松山市で慰霊祭が開かれました。松山市総合コミュニティセンター。その庭にひっそり置かれている胸像の主が、俳優の丸山定夫です。1901年に松山市で生まれた丸山は、東京の築地小劇場の立ち上げに参加し、舞台や映画で活躍。太平洋戦争中は移動演劇隊「桜隊」に参加し活動していました。しかし1945年…
東京に関連するニュース一覧です

79年前のきょう、愛媛県松山市出身の俳優が44年の生涯を閉じました。広島で被爆し、終戦の翌日に力尽きたというこの俳優を偲び、松山市で慰霊祭が開かれました。松山市総合コミュニティセンター。その庭にひっそり置かれている胸像の主が、俳優の丸山定夫です。1901年に松山市で生まれた丸山は、東京の築地小劇場の立ち上げに参加し、舞台や映画で活躍。太平洋戦争中は移動演劇隊「桜隊」に参加し活動していました。しかし1945年…

開発競争が激しい「生成AI」。きょう、日本でも、私たちの生活を変えるかもしれない生成AIの新たなサービスが発表されましたが、徐々に課題も見えてきています。「最高のAI体験をパソコン上で実現できます」きょう、マイクロソフトが公開した最新型のパソコン。最大の特徴は…記者「こちらのパソコン、今はWi-Fiはオフでネットにはつながっていませんが、私のしゃべっている日本語を英語に翻訳してくれています。おはようござい…

旧日本軍の戦闘機、紫電改を展示している愛媛県愛南町の「紫電改展示館」の建て替えに向け、県の委員会は7日、新しい施設の概要や完成後のイメージ図を公開しました。7日は、公園を管理する県や新しい紫電改展示館の設計担当者らが参加して会合が行われました。ゼロ戦を上回る性能を誇ったとされる紫電改は、太平洋戦争末期に旧日本軍が開発した戦闘機で、1979年に久良湾の海底から引き上げられその後、愛南町の「南レク馬瀬山公…

