愛媛に関するニュース

愛媛に関連するニュース一覧です

わくわく感謝祭♪みんな集まれ!JR松山駅新駅舎開業1周年 愛媛

わくわく感謝祭♪みんな集まれ!JR松山駅新駅舎開業1周年 愛媛|TBS NEWS DIG

JR松山駅の新しい駅舎が開業して、間もなく1年です。これを記念したイベントが26日から始まりました。JR松山駅は29日に新駅舎の開業から1年を迎えます。これに合わせ26日から感謝祭が始まり、駅構内の商業施設「だんだん通り」でも限定商品の販売やセールなどが行われています。限定商品のうち、コーヒー豆はまろやかで苦みのあるのが特徴で、早くも人気を集めています。また、1日10個限定のケーキはリンゴ味とバナナ味を日…

続きを読む

【自民党総裁選】“コバホーク"小林鷹之氏 愛媛県西条市の造船工場を視察 党員票掘り起しへ地方行脚

【自民党総裁選】“コバホーク"小林鷹之氏 愛媛県西条市の造船工場を視察 党員票掘り起しへ地方行脚|TBS NEWS DIG

自民党総裁選に立候補している「コバホーク」こと小林鷹之衆議院議員が、愛媛県西条市の造船会社を視察しました。今治造船西条工場を訪れた小林氏は、船の加工や組み立ての工程を視察しました。視察を終えた小林氏は「ものづくりの底力を感じた」と感想を述べたうえで「造船業は経済安全保障上、極めて重要であると同時に、世界で勝負できる産業の一つだ」として、今こそ国の支援が必要だとの考えを示しました。(小林氏)「中…

続きを読む

早めの点灯、ヘルメット着用も 「車からの死角」にも気を付けて 小学生対象の交通安全教室【愛媛・松山市】

早めの点灯、ヘルメット着用も 「車からの死角」にも気を付けて 小学生対象の交通安全教室【愛媛・松山市】|TBS NEWS DIG

「秋の全国交通安全運動」に合わせ、愛媛県松山市内にある自動車学校で、地元の小学生を対象にした自転車の交通安全教室が開かれました。松山市吉藤にある愛媛自動車学校で開かれた交通安全教室には、近くの潮見小学校の5年生およそ100人が参加しました。教室ではまず、松山東警察署の山﨑諭交通第一課長が、自転車に乗るときの早めのライト点灯や反射材の使用、また、ヘルメットの着用を呼びかけました。このあと、パトカー…

続きを読む

【バスケB2リーグ】愛媛オレンジバイキングス 新シーズンへ向けTIPOFFパーティー

【バスケB2リーグ】愛媛オレンジバイキングス 新シーズンへ向けTIPOFFパーティー|TBS NEWS DIG

バスケットボールB2・愛媛オレンジバイキングスは昨夜、新シーズンへ向けてパーティーを開き、選手たちが決意を新たにしました。愛媛オレンジバイキングスのTIPOFFパーティーには、ブースターとスポンサー関係者らおよそ200人が集まりました。始めに、愛媛オレンジバイキングスの親会社、サイボウズの青野慶久社長が意気込みを語りました。サイボウズ株式会社 青野慶久社長「子会社化して3か月間、素晴らしいヘッドコーチに…

続きを読む

ふるさと納税を活用 市が大学医学部へ寄付を募る 愛媛・東温市

ふるさと納税を活用 市が大学医学部へ寄付を募る 愛媛・東温市|TBS NEWS DIG

愛媛県東温市は、「ふるさと納税」を活用して、市内にキャンパスと病院がある愛媛大学医学部への寄付を募る取り組みを始めました。取り組み開始にあたり、25日、連携協定の締結式が行われ、愛媛大学の羽藤直人医学部長と東温市の加藤章市長が協定書にサインをしました。25日始まった東温市の「ふるさと納税」は、返礼品がないのが特徴で1万円から100万円まで5つのコースがあり集まった寄付のうち7割が大学に入り、3割はふる…

続きを読む

少しずつ秋の気配 松山市の山あい 窪野町でヒガンバナ見ごろ

少しずつ秋の気配  松山市の山あい 窪野町でヒガンバナ見ごろ |TBS NEWS DIG

厳しい残暑が続いていますが、季節は着実に秋の気配が深まっています。愛媛県松山市の山あいではヒガンバナが見ごろを迎えています。松山市窪野町の山あい、木々に囲まれたヒガンバナの群生地です。地元の人によりますと、一週間ほど前から、花が咲き始めたということです。25日朝の県内は平年を上回る蒸し暑さでした。それでも景色は徐々に秋色になっています。雨の止み間に訪れた人たちは、散策したり写真に収めたりして季…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ