初めて広島駅ビルに乗り入れた「一番電車」 運転席からの映像を公開 日中の試運転の様子も 路面電車の車窓から 広島電鉄

広島に関連するニュース一覧です
きょう19日(木)の広島県内の朝は、南部では青空が広がっていますが、内陸では霧が出て見通しが悪くなっているところがあります。きのうはことし1番の暑さとなったところも多かったですが、きょうはさらに気温が高いところも出てきそうです。現在、日本の南から太平洋高気圧の張り出しが強く、晴れの日が続いています。日中は、きのうより1~2℃気温が上がり、県内でことし初めて35℃以上の猛暑日を観測するところもあるでしょ…
「原爆が公園に落ちて良かったですね」。広島で被爆した田中稔子さん(86)は海外から広島を訪れた人にこう言われたといいます。「とんでもない」。すぐさま「何も無くなったから公園になったのであって、元々は人々が暮らす町で、映画館もたくさんあった広島の繁華街だったのよ」と伝えました。修学旅行生や国内外の観光客が訪れ、原爆慰霊碑に祈りを捧げる平和公園。天皇皇后両陛下は19日、戦没者の慰霊のために訪問される予定…
アメリカ産の食品を一堂に集めた、広島初のイベントが18日、始まりました。アラスカ産のサーモン・カリフォルニア産のフルーツ・災害時の非常食などが販売されています。紙屋町シャレオの中央広場にオープンしたのは「アメリカンフードフェア」です。アメリカの食品を国内にPRする事務所などが企画したもので、13のブースが出展しています。自然栽培されたナッツやドライフルーツを詰め放題できるコーナーでは砂糖や添加物が使わ…
元広島監督の緒方孝市氏の妻でタレントの緒方かな子さんが、自身のインスタグラムを更新。倉敷と太宰府のミッフィーをテーマにしたお店を2か所を巡ったことを報告しました。 緒方さんは、「倉敷と太宰府でミッフィーのお店に行きました」と書き出し、「倉敷では焼きたてミッフィーあんぱんが売っていて、持ち歩いて傷んだらいけないから帰りに買って帰ろうねって言ってたら帰る頃には売り切れてしまっていました 残念」とミッ…
広島市中区の本通りアーケードに広島の食の魅力を発信する広島県のプロジェクト「OK!!広島(=おいしいけぇ、ひろしま)」のPR用横断幕が設置されました。横断幕には、プロジェクトの応援団長を務める期間限定ユニット「Ooochie Koochie(オーチーコーチー)」の奥田民生さんと吉川晃司さんが、広島の食を象徴するお好み焼きやもみじ饅頭などと共に描かれています。設置は「ひろしまは美味しさの宝庫」を再認識してもらうことが狙い…
天皇皇后両陛下が19日から広島を訪問されるのを前に、平和公園ではテント設営などの準備が進んでいます。両陛下は戦後80年の戦没者慰霊のため、19日・20日の2日間、広島市を訪問されます。平和公園では、原爆慰霊碑に花を供え、戦争で亡くなった多くの人たちをしのばれます。県や広島市の関係者のほか、市内の小学生らが両陛下を出迎えるスペースには、暑さ対策のためのテントの設営が始まりました。広島市民「戦争当時をご存じ…