岩手に関するニュース

岩手に関連するニュース一覧です

戦後80年を迎えた2025年も核兵器の廃絶や世界の平和を訴え、県内を巡回 平和キャラバン出発式 岩手

戦後80年を迎えた2025年も核兵器の廃絶や世界の平和を訴え、県内を巡回 平和キャラバン出発式 岩手|TBS NEWS DIG

戦後80年を迎えた2025年も核兵器の廃絶や世界の平和を訴えながら岩手県内各地を回る「平和キャラバン」の出発式が盛岡市で行われました。この取り組みは労働組合団体の連合岩手を中心に3団体で構成する「県平和運動実行委員会」が毎年この時期に行っているものです。県公会堂の前で行われた出発式には、各団体の関係者およそ60人が集まりました。実行委員長を務める連合岩手の伊藤裕一会長から各キャラバン隊の代表者にデモ行進…

続きを読む

自転車での酒気帯び運転の疑い 30代の岩手県職員の男性摘発される 聞き取りに対し事実関係認める 盛岡市

自転車での酒気帯び運転の疑い 30代の岩手県職員の男性摘発される 聞き取りに対し事実関係認める 盛岡市|TBS NEWS DIG

26日未明、酒を飲んだ状態で自転車を運転したとして30代の岩手県の男性職員が摘発されました。自転車での酒気帯び運転の疑いで摘発されたのは岩手県・農林水産部の男性の主査級職員です。県によりますと、この職員は7月25日午後9時ごろから同僚ら4人と盛岡市内の飲食店で飲酒したあと、翌26日午前0時10分ごろ、帰宅するために自転車を運転していたところを警察に呼び止められ、呼気から基準値を上回るアルコールが検出されました…

続きを読む

渇水により、県内のダムは深刻な水不足 豊沢ダムは取水を一時的に取りやめ 湯田ダムでも関係者が会議 岩手

渇水により、県内のダムは深刻な水不足 豊沢ダムは取水を一時的に取りやめ 湯田ダムでも関係者が会議 岩手|TBS NEWS DIG

空梅雨の影響により一部地域のダムでは深刻な水不足となっています。このうち、岩手県花巻市の豊沢ダムでは農業用水の取水を一時的に取りやめています。本来であればこの時期、梅雨の雨により水を満たしているはずの豊沢湖はすっかり干上がってしまっています。花巻市西部にある豊沢ダムは、下流域のおよそ4250ヘクタールに農業用水を供給するためのかんがいダムです。この時期の過去30年の平均水位が292メートルなのに対し、202…

続きを読む

【レジャー施設値上げ相次ぐ】コスパ高‼ 全国 "道の駅” ランキング 皆さんの地元はランクイン? 夏休みのお出かけにいかが?【じゃらん調査・画像全8枚】

【レジャー施設値上げ相次ぐ】コスパ高‼  全国 "道の駅” ランキング 皆さんの地元はランクイン? 夏休みのお出かけにいかが?【じゃらん調査・画像全8枚】|TBS NEWS DIG

帝国データバンクの調査によりますと、2025年の192の国内主要レジャー施設を調べたところ、71のレジャー施設が入場料を値上げしたことが分かりました。前年の37施設から1.9倍に増加しています。特にテーマパークでは100施設中、51施設が値上げし、初めて半数を超えたということです。レジャー施設・テーマパークに行きたいけど、値上げでちょっとハードルが高くなった…そう感じた人は、お得に楽しむ選択肢の一つに、ドライブで…

続きを読む

HR2本放った楽天の浅村栄斗選手やヤクルト村上宗隆選手ら豪華な顔ぶれ 2000人超の観客が大興奮 岩手・陸前高田市でファーム公式戦 地域の小学生による始球式も

HR2本放った楽天の浅村栄斗選手やヤクルト村上宗隆選手ら豪華な顔ぶれ 2000人超の観客が大興奮 岩手・陸前高田市でファーム公式戦 地域の小学生による始球式も|TBS NEWS DIG

プロ野球イースタン・リーグの公式戦、東北楽天ゴールデンイーグルス対東京ヤクルトスワローズの試合が27日、岩手県陸前高田市で行われ、2軍で調整している楽天の浅村栄斗選手らがプロの技を見せました。陸前高田市の奇跡の一本松球場には2000人を超える観客が詰めかけ、入り口では選手がハイタッチで出迎えました。始球式のマウンド上がった大船渡市の赤崎小学校6年の林怜央さんが力強いボールを投げると会場から歓声が上がりま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ