【追記あり】岩手県に津波警報発表 ただちに避難を

気象庁によりますと、午前8時25分ころ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする地震が発生しました。この地震により岩手県沿岸などに津波警報が出されています。津波警報が発表された沿岸では、津波で被害が発生するおそれがあります。沿岸部や川沿いにいる人は、ただちに高台や津波避難ビルに指定された建物など安全な場所へ避難してください。避難するときは、海から「より遠い」場所よりも「より高い」場所を目指して逃…
岩手に関連するニュース一覧です

気象庁によりますと、午前8時25分ころ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする地震が発生しました。この地震により岩手県沿岸などに津波警報が出されています。津波警報が発表された沿岸では、津波で被害が発生するおそれがあります。沿岸部や川沿いにいる人は、ただちに高台や津波避難ビルに指定された建物など安全な場所へ避難してください。避難するときは、海から「より遠い」場所よりも「より高い」場所を目指して逃…

気象庁は、30日午前9時40分に各地の津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。津波と満潮が重なると、津波はより高くなりますので一層厳重な警戒が必要です。各地の津波到達予想時刻と満潮時刻は次の通りです。■北海道太平洋沿岸東部<津波警報:3m>・釧路 到達予想:30日午前10時0分 満潮時刻:30日午後6時47分・根室市花咲 到達予想:30日午前10時0分 満潮時刻:30日午後6時27分・根室港 到達予想:30日午前…

30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。これに伴い、各地に津波注意報・津波予報が発表されていましたが、気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報に切り替えました。ただちに避難してください。津波警報が発表されている地域は、北海道太平洋沿岸、東北地方太平洋沿岸、関東地方…










岩手の夏を彩る「盛岡さんさ踊り」がいよいよ8月1日に始まります。出場する盛岡市内の高校では、本番前の練習が大詰めを迎えています。「これからさんさの練習を始めます、お願いします」盛岡市本宮にある盛岡商業高校の校庭です。学校では25日に終業式が行われ、28日が夏休みに入って初めての練習日でした。本番までの残り時間もあとわずか。さっそく隊列を組んで練習を始めます。盛岡商業高校のさんさ踊りは2013年、学校創立10…

産品を保護するGI=地理的表示に指定された岩手県宮古市の「川井赤しそ」。地域ブランドとして国に認められたことで注目される中、指定後の初収穫が最盛期を迎えています。盛岡市の中心部から車でおよそ30分。旧川井村の宮古市区界でこの時期に収穫されるシソが地域の特産品でもある「川井赤しそ」です。葉の表が緑色、裏が赤紫色であることから片面シソとも呼ばれています。収穫作業は早朝に始まります。午前4時過ぎから、シソ…

この春に本格生産が始まった岩手県の新たなブランド米「白銀のひかり」の生産技術を向上させようと、29日岩手町で研修会が開かれました。「白銀のひかり」は、「銀河のしずく」と青森県が開発した品種を配合して開発された、岩手の県北地域での生産に適した新たなブランド米です。この春に本格生産が始まっていて、29日は岩手町の水田にJAの関係者や生産者が集まり、視察と研修を行いました。2025年は暑い日が続いていますがイネ…









