山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

記者“飲酒運転”体験「やばいですね…もう右も左も分からない」警察官立ち合いのもと危険性を身をもって学ぶ

記者“飲酒運転”体験「やばいですね…もう右も左も分からない」警察官立ち合いのもと危険性を身をもって学ぶ|TBS NEWS DIG

飲酒運転がいかに危険か、知ってもらおうという取り組みです。山口県山口市の自動車学校で9日、飲酒運転の体験会が開かれました。小郡自動車学校で開かれた体験会には、報道関係者など6人が参加しました。警察官立ち会いのもと飲酒運転を体験することで、その危険性を身をもって体感してもらおうというねらいです。飲酒前に俊敏性を測定したところ、反応速度は25歳という結果でした。その後、およそ80分間、酔いがまわるまでしっ…

続きを読む

KUROBEアクアフェアリーズ富山が開幕戦白星 岡山に3-1で快勝 初代表の山口真季や新加入・畑葵らが躍動 バレーボールSVリーグ

KUROBEアクアフェアリーズ富山が開幕戦白星 岡山に3-1で快勝 初代表の山口真季や新加入・畑葵らが躍動 バレーボールSVリーグ|TBS NEWS DIG

バレーボールSVリーグ女子が10日に開幕し、KUROBEアクアフェアリーズ富山がホーム黒部市総合体育センターで岡山に3ー1で勝利し、開幕戦を白星で飾りました。昨シーズン14チーム中12位に終わったアクアフェアリーズは、今シーズン8位入賞とチャンピオンシップの出場を目指します。開幕戦はホームの黒部市総合体育センターで岡山シーガルズとの試合に臨みました。試合は序盤から一進一退の攻防になりました。アクアフェアリーズは…

続きを読む

生産が去年の半分に落ち込む異常事態 平田の「西条柿」 春の低温と霜で芽が枯れ…大打撃 生産者の努力で出荷式迎える

生産が去年の半分に落ち込む異常事態 平田の「西条柿」 春の低温と霜で芽が枯れ…大打撃 生産者の努力で出荷式迎える|TBS NEWS DIG

日本有数の西条柿の産地・島根県。10日一大産地・出雲市から西条柿『こづち』が初出荷されました。しかし今年は、生産が去年の半分に落ち込む異常事態が起きていました。八幡真和 記者「大黒様のほっぺたも落ちる西条柿『こづち』が出荷されます…あま~い!」島根県産の西条柿『こづち』は、滑らかな食感と糖度が高いのが特徴。四方に溝があり、大国主命が持つ『打ち出のこづち』を連想させることから、『こづち』の名がついて…

続きを読む

「財布を出せ」・光市内の海水浴場で4人で殴る蹴る、その後現金を脅し取る

「財布を出せ」・光市内の海水浴場で4人で殴る蹴る、その後現金を脅し取る|TBS NEWS DIG

山口県警光署は9日、海水浴場で男性(10代)に対して、殴る蹴るなどの暴行を加え、その後、金を脅し取ったとして、岩国市の作業員の男(18)と少年(17)、自称アルバイトの少年(16)を傷害と恐喝の疑いで、また暴行のみに加わったとして岩国市の塗装作業員の少年(16)を傷害の疑いで逮捕しました。警察によると、4人は共謀して、9月6日午前1時58分ごろから2時6分ごろまでの間、知人と海を見に来ていた男性(10代)に対し、顔…

続きを読む

飼育ナベツル3羽を12月にも放鳥へ 本州唯一の飛来地 八代盆地

飼育ナベツル3羽を12月にも放鳥へ 本州唯一の飛来地 八代盆地|TBS NEWS DIG

本州で唯一のナベヅルの越冬地、山口県周南市の八代盆地で、鹿児島県出水市から運ばれ保護されている3羽が12月中にも放されることになりました。放鳥は9日に開かれた市鶴保護協議会で承認されました。周南市八代では飛来数の増加に向け、けがをして出水市で保護されたナベヅルを一時的に飼育し、環境に慣らしてから放す取り組みを続けています。現在は2021年11月に運ばれてきた3羽を飼育しています。運ばれてから5年がたつことな…

続きを読む

湯の町を散策し萩焼を楽しむ 「うつわの秋」 展示会場は温泉施設や古民家ギャラリー

湯の町を散策し萩焼を楽しむ 「うつわの秋」 展示会場は温泉施設や古民家ギャラリー|TBS NEWS DIG

温泉街で萩焼の文化を楽しんでもらおうと、山口県長門市の長門湯本温泉で「うつわの秋」が開かれています。萩焼深川窯振興協議会などが開いているもので、メイン会場の「恩湯」には、市内の5つの窯元から8人の作家の作品が展示されています。「花巡り」がテーマで、秋の紅葉をイメージした作品などおよそ100点が並んでいます。古民家ギャラリー「おとずれ堂」の茶室では作家の強い個性が表れた茶わんやオブジェなどを鑑賞できま…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ