ドナルド・トランプ氏に関する記事

第45代アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏に関するニュース一覧です。

トランプ次期大統領 SEC委員長に暗号資産推進派のアトキンス氏起用 規制緩和・業界振興を推進へ 利用者保護重視の方針から大きく転換

トランプ次期大統領 SEC委員長に暗号資産推進派のアトキンス氏起用 規制緩和・業界振興を推進へ 利用者保護重視の方針から大きく転換|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ次期大統領は、SEC=証券取引委員会の委員長に暗号資産推進派のアトキンス氏を起用すると発表しました。トランプ次期大統領は4日、自身のSNSで次のSEC委員長に暗号資産の規制緩和や、業界の振興に積極的な元SEC委員のポール・アトキンス氏を起用することを明らかにしました。トランプ氏は「アトキンス氏は常識的な規制をする実績あるリーダーだ」としたうえで、「アメリカをこれまで以上に偉大にするためには…

続きを読む

トランプ次期大統領 議会乱入事件関連で服役し出所のナバロ元補佐官を上級顧問に起用「ディープステート(=闇の政府)からひどい扱いを受けた」

トランプ次期大統領 議会乱入事件関連で服役し出所のナバロ元補佐官を上級顧問に起用「ディープステート(=闇の政府)からひどい扱いを受けた」|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ次期大統領は、議会乱入事件に関連して有罪判決を受け、服役したナバロ元大統領補佐官を貿易と製造業を担当する上級顧問に起用すると発表しました。トランプ次期大統領は4日、SNSに投稿し、「『ディープステート』=闇の政府からひどい扱いを受けたピーター・ナバロ氏が貿易と製造業を担当する上級顧問に就任する」と投稿しました。ナバロ氏は第1次政権で通商政策を担当する大統領補佐官を務めていて、トラン…

続きを読む

ロシアから北朝鮮に「核・ミサイル技術流出」NATO事務総長

ロシアから北朝鮮に「核・ミサイル技術流出」NATO事務総長|TBS NEWS DIG

NATO=北大西洋条約機構のルッテ事務総長は、北朝鮮に対してロシアから「核やミサイルの技術が流れている」として、日本などの脅威になりうるとの認識を示しました。NATO ルッテ事務総長「(ロシアから)核とミサイル技術が北朝鮮に流出しており、北朝鮮がそれを使用する恐れがある」ルッテ事務総長は4日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアについて、「軍隊と武器の提供と引き換えに北朝鮮のミサイルや核計画を支援している」…

続きを読む

トランプ氏が今週末にフランスへ 各国首脳と接触か ノートルダム大聖堂の再開式典で

トランプ氏が今週末にフランスへ 各国首脳と接触か ノートルダム大聖堂の再開式典で|TBS NEWS DIG

アメリカのトランプ次期大統領が、修復が続けられてきたフランスのノートルダム大聖堂の再開式典に出席すると発表しました。同席する各国首脳との接触が注目されます。トランプ次期大統領は2日、「土曜日にフランス・パリを訪問できることを光栄に思う」とSNSに投稿。2019年の火災により甚大な被害を受けたノートルダム大聖堂の再建を祝う記念式典に出席するためだとしていて、大統領選挙で当選後、初の海外訪問となります。トラ…

続きを読む

台湾・頼清徳総統が米・ハワイで演説 安全保障や半導体産業で“強固な台米関係”アピール

台湾・頼清徳総統が米・ハワイで演説 安全保障や半導体産業で“強固な台米関係”アピール|TBS NEWS DIG

台湾の頼清徳総統は訪問先のアメリカ・ハワイで演説を行い、台湾とアメリカの安全保障面や経済面における関係強化を訴えました。台湾総統府によりますと、総統に就任後初めての外遊で太平洋島しょ国を訪問する頼清徳総統は、経由地のアメリカ・ハワイで現地時間の1日、シンクタンクの招待を受け、非公開の座談会に参加しました。頼総統は英語で演説も行い、中国が軍事的な圧力を強めていることを念頭に、台湾はアメリカと協力し…

続きを読む

トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収に改めて反対「大統領として阻止」

トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収に改めて反対「大統領として阻止」|TBS NEWS DIG

日本製鉄によるアメリカの鉄鋼大手「USスチール」の買収計画をめぐり、トランプ次期大統領が改めて強く反対する姿勢を表明しました。トランプ次期大統領は2日、「かつて偉大だったUSスチールが日本製鉄に買収されることに完全に反対だ。大統領として私はこの取引を阻止する」とSNSに投稿しました。トランプ氏は、大統領選の期間中にも繰り返し日本製鉄による買収計画に反対する考えを示してきました。この買収計画については、ア…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ