鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

「難しいけどまた演奏したい」小学校で雅楽鑑賞と楽器体験会

「難しいけどまた演奏したい」小学校で雅楽鑑賞と楽器体験会|TBS NEWS DIG

鹿児島県霧島市の小学校で、日本の古典音楽「雅楽」の鑑賞会と演奏体験が行われました。鑑賞会が開かれたのは、全校児童42人の霧島小学校です。4年前から近くの霧島神宮から神主やみこを招き、平安時代から伝わる雅楽の鑑賞会を開いています。6日は霧島神宮の祭典で実際に使われている「笙」や「篳篥」「太鼓」などを使った演奏と巫女舞が披露されました。そして、神主から直接指導を受けながら、子どもたちも楽器の演奏体験をし…

続きを読む

1.8キロのコスモスロード満開 野井倉開田コスモスロード 鹿児島県志布志市

1.8キロのコスモスロード満開 野井倉開田コスモスロード 鹿児島県志布志市|TBS NEWS DIG

きょう6日は気持ちのいい秋晴れでした。志布志市では長さ1.8キロにわたるコスモスロードが見頃を迎えています。あたり一面に広がるコスモス。志布志市有明町の「野井倉開田コスモスロード」です。市道沿いに長さ1.8キロにわたって、およそ800万本のコスモスが今見頃です。地元の農家でつくる協議会が収穫が終わった田んぼに種をまき、地域を盛り上げようと続けています。今年から、駐車場に展望台が設置されこれまでと違った景色…

続きを読む

年末を前に 金融機関で強盗を想定し訓練

年末を前に 金融機関で強盗を想定し訓練|TBS NEWS DIG

現金を扱うことの多くなる年末を前に、鹿児島市の金融機関で、強盗事件を想定した訓練が行われました。(犯人役が窓口で)「早くしてよー!!早くして!」鹿児島市の南日本銀行で行われた訓練には、行員と鹿児島中央警察署の署員ら15人が参加しました。刃物を持った女が行員を脅し、現金を奪って逃げる想定で行われました。行員らは犯人を刺激せずに対応し、警察への通報手順や犯人の逃げた方向を覚えておくなど緊急時の一連の対…

続きを読む

トカラ列島近海で再び地震相次ぐ…きょう6日に6回、悪石島で最大震度3 鹿児島・十島村

トカラ列島近海で再び地震相次ぐ…きょう6日に6回、悪石島で最大震度3 鹿児島・十島村|TBS NEWS DIG

トカラ列島近海で再び地震が相次いでいます。十島村の悪石島ではきょう6日、震度1以上の揺れが6回あり、6日あさは震度3を観測しました。気象庁によりますと、6日午前7時54分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、悪石島で震度3を観測しました。震度3を観測したのは、先月25日以来です。悪石島では6日、この地震を含め、震度1から3までの揺れを6回観測していて、いずれも津波の発生はありませんでした。トカラ列島の悪石…

続きを読む

「世界一難しい昇格争い」へ挑む ヴェロスクロノス都農 4度目の正直を 全国サッカー地域チャンピオンズリーグを前に

「世界一難しい昇格争い」へ挑む ヴェロスクロノス都農 4度目の正直を 全国サッカー地域チャンピオンズリーグを前に|TBS NEWS DIG

宮崎県都農町を本拠地に地域密着で戦うサッカーチーム「ヴェロスクロノス都農」サッカーのリーグの一覧でみると、テゲバジャーロ宮崎が所属しているのがJ3、ヴェロスクロノス都農は、その2つ下の九州リーグに所属していて、7日からJFLへの昇格をかけた地域チャンピオンズリーグに臨みます。世界一難しい昇格争いとも言われている戦いに挑むヴェロスクロノス都農。目指すは4度目の正直です。(円陣)「地域チャンピオンズリーグ、…

続きを読む

トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし

トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし|TBS NEWS DIG

6日午前7時54分ごろ最大震度3の地震がありました。震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。各地の震度は、震度3が鹿児島十島村、です。この地震による津波の心配はありません。現在、「最大震度3以上の地震」を原稿にしています。震度1~2を観測した地震の発生時間、震源地、最大震度、マグニチュードは、MBCホームページの「鹿児島県内地震まとめ」…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ