MBC賞(1)「鹿屋市平和学習ガイド・調査員連絡会」

MBCでは毎年地域の発展に貢献し、今後の活躍が期待される人たちにMBC賞を贈っています。ニューズナウではシリーズで今年の授賞が決まった3つの団体の活動を紹介します。1回目は鹿屋市の戦跡の案内などを続ける鹿屋市平和学習ガイド・調査員連絡会です。「一番多かったのは『お母さん』という言葉をモールス信号に託した送信が来ていた。切実になります」鹿屋市にある串良基地跡の地下壕です。太平洋戦争当時、飛行機との連絡を行…
鹿児島に関連するニュース一覧です

MBCでは毎年地域の発展に貢献し、今後の活躍が期待される人たちにMBC賞を贈っています。ニューズナウではシリーズで今年の授賞が決まった3つの団体の活動を紹介します。1回目は鹿屋市の戦跡の案内などを続ける鹿屋市平和学習ガイド・調査員連絡会です。「一番多かったのは『お母さん』という言葉をモールス信号に託した送信が来ていた。切実になります」鹿屋市にある串良基地跡の地下壕です。太平洋戦争当時、飛行機との連絡を行…

学校でのいじめ対策などを話し合う鹿児島県の委員会が開かれました。県内の公立学校における不登校の児童・生徒数が5000人を超えている現状が報告されました。委員会には、弁護士や精神科医など5人が出席し、県内の公立学校のいじめや不登校の現状などについて報告されました。県によりますと、2023年度の県内の公立学校と特別支援学校789校でのいじめの認知件数は1万666件で、前の年から減少したものの、不登校の児童・生徒数は5…

鹿児島銀行と熊本の肥後銀行が経営統合して誕生した「九州フィナンシャルグループ」は設立から今月で10年を迎えました。本社のある熊本市で、きょう7日、記者会見が開かれ、統合効果を強調しました。金融サービスの強化などを目的に2015年10月に誕生した九州フィナンシャルグループは、今月で誕生から10年です。熊本市の本社で開かれた記者会見で、笠原慶久社長がこの10年の取り組みについて報告しました。(九州フィナンシャル…











カープの今季最終戦が行われた10月4日(土)午前10時45分、マツダスタジアムの屋内練習場に松山の姿がありました。今季初めて、1軍の試合に臨みます。その勇姿を目に焼き付けるべく、広島駅にやってきたのは、約600キロ離れた鹿児島に住む、松山竜平の両親です。両親は1週間前、松山がカープを退団し、現役を続行する意向を聞きました。母・松山ルリ子「なんでまだ難儀するんやろうなあって思います。『もう良いんじ…

サッカーJ3「ヴァンラーレ八戸」が、SC相模原を完封で下し、J2昇格へ順調に勝ち点を積み上げています。白のユニフォームのヴァンラーレは、雨が降りしきるアウェーの地でも前半29分に澤上がフリーキックを直接狙うなど、攻撃を仕掛け続けます。スコアレスで突入した後半には、相手に攻め込まれる場面もありましたが、ヴァンラーレにチャンスが回ってきたのは後半15分でした。右サイド柳下のクロスから最後は國分!澤上が頭でつな…

桜島の南岳山頂火口で6日午後7時20分に発生した噴火が、午後7時50分現在も継続していて、気象台は連続噴火が継続していると発表しました。この連続噴火が始まって以降の最高の噴煙の高さは、火口から1300mです。中量の噴煙が南に流れています。定時の降灰予報では、鹿児島市谷山方向と指宿市方向に降灰が予想されています。噴火警戒レベルは3の入山規制が継続中で、気象台は火口から約2キロの範囲で大きな噴石と火砕流に警戒を…









