参議院選挙 自民党の現職 舞立昇治氏が当選確実

20日に投開票が行われた参議院選挙の比例代表で、自民党の現職・舞立昇治さんの当選が確実となりました。舞立さんは鳥取県日吉津村出身の49歳。東京大学を卒業後に自治省(現在の総務省)に入省し、2013年の参議院選挙鳥取選挙区で初当選しました。2019年の選挙は鳥取・島根合区選挙区で再選。今回は、比例代表特定枠で3選を果たしました。
鳥取に関連するニュース一覧です

20日に投開票が行われた参議院選挙の比例代表で、自民党の現職・舞立昇治さんの当選が確実となりました。舞立さんは鳥取県日吉津村出身の49歳。東京大学を卒業後に自治省(現在の総務省)に入省し、2013年の参議院選挙鳥取選挙区で初当選しました。2019年の選挙は鳥取・島根合区選挙区で再選。今回は、比例代表特定枠で3選を果たしました。

20日に投開票が行われた参議院選挙の鳥取・島根合区選挙区で、自民党の新人・出川桃子さんの当選が確実となりました。出川さんは東京都調布市生まれの47歳。2012年に夫の故郷である島根県松江市に移り住み、2017年に松江市議会議員に初当選。2023年に島根県議会議員に初当選しました。今回、自民党島根県連内での公募に応募し、投票で候補に選ばれました。国政初挑戦で初当選です。

日本のトライアスロン発祥の地、鳥取県米子市の皆生に、今年も鉄人たちが集まりました。20日、全日本トライアスロン皆生大会が開かれ、熱い戦いが繰り広げられています。20日、開催された、「第43回全日本トライアスロン皆生大会」。午前7時、スタートしたのはスイム3キロ、バイク140キロ、ラン40キロの合計183キロで行なわれるロングコースに参加する「個人」・「リレー」の選手たちです。今年はバイクとランの…











19日の山陰地方は高気圧に覆われ、各地で猛暑日となりました。鳥取県では境港市で今年一番の36.7℃と全国3位(午後4時現在)の暑さとなりました。鳥取県では午後4時現在で、境港市36.7℃と大山町塩津で35.4℃と今年最も暑くなりました。このほか、米子市でも36.3℃と猛暑日となりました。この暑さの影響で、鳥取県八頭町では80代の男性が屋内での運動後に呼吸が苦しくなったとして、熱中症の疑いで救急搬送されました。

待ちに待った夏休みです。鳥取県境港市の小学校では18日、終業式が行われましたが、熱中症対策のためリモートでの終業式になりました。渡小学校 山根伸彦 校長「皆さんおはようございます。1学期終業式の日を迎えました」18日、境港市の渡小学校で行われた終業式。と言っても、その場所はいつもの体育館ではありません。連日の記録的な猛暑を受けて熱中症対策として、児童は教室から出席するリモートでの終業式となりました。…

鳥取県初の女性副知事として7月、中原美由紀副知事が就任しました。県職員としての長いキャリアを経て、鳥取県ナンバー2として意欲を燃やす中原副知事に、単独インタビューで抱負を伺いました。7月11日に就任した中原美由紀副知事60歳、1984年の入庁以来40年以上色んな部署で経験を積んできました。鳥取県 中原美由紀副知事「副知事として様々な分野の業務に携わることができて、非常にやりがいを感じております。特に今年度は…









