参議院議員選挙 鳥取・島根合区選挙区の序盤情勢 先行しているのは…?

7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙。JNNでは有権者に対し選挙戦のインターネット調査を行い、取材を加味するなどして序盤の情勢を分析しました。参院選鳥取・島根合区選挙区に立候補しているのは次の5人です。(届け出順)▼国民民主党の新人 中山集さん・31歳▼自民党の新人 出川桃子さん・47歳▼共産党の新人 亀谷優子さん・39歳▼参政党の新人 倉井克幸さん・42歳▼政治団体NHK党の新人 谷口直矢さん・47歳JNNでは…
鳥取に関連するニュース一覧です
7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙。JNNでは有権者に対し選挙戦のインターネット調査を行い、取材を加味するなどして序盤の情勢を分析しました。参院選鳥取・島根合区選挙区に立候補しているのは次の5人です。(届け出順)▼国民民主党の新人 中山集さん・31歳▼自民党の新人 出川桃子さん・47歳▼共産党の新人 亀谷優子さん・39歳▼参政党の新人 倉井克幸さん・42歳▼政治団体NHK党の新人 谷口直矢さん・47歳JNNでは…
サッカーJ3カマタマーレ讃岐は、おととい(5日)、アウェーでガイナーレ鳥取と対戦。高い位置でのプレスからのショートカウンターを中心にチャンスを作りますが、相手の堅い守備に阻まれます。攻めあぐねたまま迎えた後半22分、コーナーキックのクリアが短くなったところを拾われ、失点。試合はこのまま0-1で終了。アウェーで勝ち点を得ることはできませんでした。
30年経ち、再び「スリーセブン」です。子どもたちが楽しめるおもちゃと童謡唱歌のミュージアム、「わらべ館」が鳥取市にオープンしたのは実は平成7年7月7日。それから30年の記念セレモニーがきょう、令和7年7月7日に開かれました。唱歌ふるさとを作曲した岡野(おかの)貞一(ていいち)が鳥取市出身だったことや1989年に「世界おもちゃ博」が開かれたことなどが「わらべ館」誕生の背景で、県と市が協力して子どもが願いをかける…
3日も最大で震度6弱を観測するなど、トカラ列島近海を震源とする地震が相次いでいます。実は2000年の鳥取県西部地震の発生前にもトカラ列島で地震が続いていたといいます。6月末にも震度3の地震があった山陰は大丈夫なのか?専門家に話を聞きました3日午後4時すぎ、鹿児島県のトカラ列島近海で発生したマグニチュード5.5の地震では、悪石島で震度6弱を観測しました。気象庁によると、6月21日以降、トカラ列島で…
統計開始来初めて6月に梅雨明けした中国地方。4日も島根県の津和野で35.9度、鳥取県の米子で35.6度など厳しい暑さが続いています。まとまった雨が降ったのは6月26日が最後。農家からは、水不足を心配する声が聞かれ始めています。なべやまらいす 石原公夫 代表取締役「これから1ミリ2ミリとか大きくなってくる時期なので」「本当に心配ですね」島根県雲南市三刀屋町鍋山地区。7.5ヘクタールでコメを育てる石…
鳥取市の砂の美術館で開催中の「砂で世界旅行・日本」に、新たな砂像が加わります。テーマは「日本の妖怪」。現在制作中の作品が、4日、報道陣に公開されました。砂の美術館で現在開催中の第16期展示「砂で世界旅行・日本」。神話の世界から現代に至るまでの日本の歴史を体感でき、4月の開幕からすでに11万人以上が訪れています。安松裕一 記者「新たな作品は、ここ展望広場に設置されていて、制作過程が公開されています…