「がんから命を守るきっかけに」専門学校生デザインの“がん検診車”お披露目

がん検診の受診率向上につなげようと、高知市の専門学校生のイラストがプリントされた検診車がお披露目されました。新しいデザインがお披露目されたのは高知県総合保健協会の胃がん検診車です。デザインしたのは龍馬デザイン・ビューティ専門学校の岡本奈々(おかもと・なな)さん。標語の活用などが評価されて63作品の中から最優秀賞を受賞し、採用されました。「健康」という意味を持つ花や、命をつなぐリボンなどが描かれてい…
高知に関連するニュース一覧です

がん検診の受診率向上につなげようと、高知市の専門学校生のイラストがプリントされた検診車がお披露目されました。新しいデザインがお披露目されたのは高知県総合保健協会の胃がん検診車です。デザインしたのは龍馬デザイン・ビューティ専門学校の岡本奈々(おかもと・なな)さん。標語の活用などが評価されて63作品の中から最優秀賞を受賞し、採用されました。「健康」という意味を持つ花や、命をつなぐリボンなどが描かれてい…

28日の高知県内は、湿った空気の影響で概ね曇り、雨や雷雨となるところがあるでしょう。昼過ぎから夕方は激しい雨の降るところがある見込みです。朝の最低気温は、山沿いを中心に涼しさが感じられそうです。一方、日中の最高気温は、全域で30度以上の真夏日となるところが多くなっています。熱中症対策を忘れずに行うようにしてください。しばらく夏の暑さが続き、残暑が続きそうです。来週は低気圧の影響で、雲が広がりやすく雨…

子どもたちに様々な遊びを体験してもらおうというイベントが、高知市で開かれました。企画、運営は、大学生が行いました。このイベントは子育て支援などを行うNPO法人GIFTが夏休み中の子どもたちに様々な遊びを体験してもらいたいと開いていて、2025年で4回目です。多くのブースを大学生が企画、運営していて、子どもたちは大学生から遊び方を教わりながら、笑顔で楽しんでいました。(小学生)「(けん玉の技)“つばめ返し”と…











デジタル技術を活用した新たな教育について共有し発展させようと高知県須崎市でイベントが行われました。須崎市は社会の変化に対応した学びを進める須崎市教育変革ビジョンを2024年9月に策定。Change(チェンジ)、Customize(カスタマイズ)、Create(クリエート)、Collaborate(コラボレート)の4Cプロジェクトを進めています。25日は、須崎市の13の小中学校から参加した教員らが、AIを取り入れたことで子どもたちが主体的に…

明治時代の銀行員の”血の誓約書”が話題となっています。◆誓約「当銀行に従事する者本行の金円を盗用し又はことさらに人をして窃取せしめたるものは私財を挙げてこれを弁償しそして自刃す」高知市に本店を置く四国銀行の前身となった第三十七国立銀行の行員が、1886年3月に署名した血判誓約書の一部分です。どういう経緯や目的で作成されたものかは記録が残っていないということですが、銀行のお金を横領したら私財で弁償した…

26日の県内は、高気圧に覆われて概ね晴れますが、湿った空気や日射の影響で雨や雷雨となるところがあるでしょう。昼過ぎから夕方は激しい雨の降るところがある見込みです。朝の最低気温は平野部を中心に高くなる見込みです。日中の最高気温は、山沿いでは前日よりも高くなるところが多く本山町で34度、梼原町で33度の予想です。四万十市では連日の猛暑日となる見込みで、引き続き、県内全域で暑さに注意が必要です。向こう1週間…









