青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

廃校に侵入して蛇口などを盗む 28歳の男に懲役2年2か月・執行猶予3年の有罪判決 青森地裁弘前支部

廃校に侵入して蛇口などを盗む 28歳の男に懲役2年2か月・執行猶予3年の有罪判決 青森地裁弘前支部|TBS NEWS DIG

2024年に、青森県弘前市や五所川原市の閉校した学校などに侵入し、備品を盗んだ罪に問われている男の裁判で、青森地裁弘前支部は男に懲役2年2か月・執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。判決を受けたのは、五所川原市の作業員・藤本雄大 被告(28)です。判決によりますと、藤本被告は仲間と共謀して、弘前市の旧百沢小学校に侵入し、蛇口などを盗んだのをはじめ、五所川原市の旧金木保育所と黒石市の旧東英中学校でも同様…

続きを読む

【速報】「道路に土砂と水が流れている」沢の水が流れていた斜面が崩れて『土砂崩れ』発生 青森市浪岡

【速報】「道路に土砂と水が流れている」沢の水が流れていた斜面が崩れて『土砂崩れ』発生 青森市浪岡|TBS NEWS DIG

青森市浪岡で土砂崩れが発生しているのが確認されました。推定で長さ30m、深さは最大10cmの土砂が道路に流れ出ていたということです。土砂崩れが発生したのは、青織市浪岡の細野沢井地区です。23日午後0時45分ごろに、沢の水が流れていた斜面が崩れて「道路に土砂と水が流れている」と青森市役所浪岡庁舎に地元住民から連絡が入ったということです。職員が現地へ確認へ行ったところ、午後2時の時点の推定で長さ30m、幅1m以上…

続きを読む

体長約1.2mのクマ目撃 中学校は保護者に送迎の協力求める 青森県八戸市

体長約1.2mのクマ目撃 中学校は保護者に送迎の協力求める 青森県八戸市|TBS NEWS DIG

4月23日朝、青森県八戸市でクマ1頭が目撃され、付近にある中学校は警戒を強めています。午前5時ごろ、八戸市河原木で「クマが道路を移動していた」と通報がありました。クマは体長約1.2メートルの成獣とみられています。現場から南に約500メートルの北稜中学校では、4月23日の登校の時に保護者に送迎の協力を求めるなど、警戒を強めています。ただ、送迎ができなかった生徒14人は災害や悪天候などの際に出席しなくてよいと認め…

続きを読む

【『青森のサクラ』名所を巡る】満開の八戸公園のサクラ 観覧車にサイクルモノレール 童心にかえって楽しめるサクラの名所

【『青森のサクラ』名所を巡る】満開の八戸公園のサクラ 観覧車にサイクルモノレール 童心にかえって楽しめるサクラの名所|TBS NEWS DIG

八戸市ではサクラが各地で見頃となっています。その1つ、満開となっている「八戸公園」の様子について、白川舞アナウンサーの報告です。白川 舞 アナウンサー八戸公園の園内には、約2000本のサクラが植えられています。主役となっているのは青森で22日に満開が発表されたソメイヨシノです。こちらもきれいな花を咲かせています。ピンク色の花を見ているだけで、心が華やぎます。日中には、市川麻耶アナウンサーも取材で訪れてい…

続きを読む

青森市では『桜のトンネル』が見頃 八戸市では満開の新井田川沿いの桜並木を屋形船に乗って―「気持ちが華やぐ」

青森市では『桜のトンネル』が見頃 八戸市では満開の新井田川沿いの桜並木を屋形船に乗って―「気持ちが華やぐ」|TBS NEWS DIG

一気に春景色に変わっていく青森県内、22日に青森でサクラの満開が発表されました。また、八戸市では船から望む満開の桜並木が人気を集めるなど、各地で見ごろを迎えています。青森地方気象台は22日、青森でサクラが満開となったと発表しました。平年より4日早く、2024年より4日遅い満開です。こうしたなか、青森市の桜川地区では南北に走る「桜のトンネル」が見頃を迎えています。訪れた人は「気持ちが華やぐ。今年は雪が多かっ…

続きを読む

「ロボットと一緒に農家の収入を上げ、地方の活性化にも」 AI×月面探査機の技術 モモ畑で運搬ロボット実演 山梨・笛吹市

「ロボットと一緒に農家の収入を上げ、地方の活性化にも」 AI×月面探査機の技術 モモ畑で運搬ロボット実演 山梨・笛吹市|TBS NEWS DIG

農家の人手不足を補おうと開発された人工知能のAIと月面探査機の技術を使った農業用運搬ロボットの実演会が開かれました。山梨県笛吹市春日居町のモモ畑で実演会を開いたのはロボットを作った宮城県の輝翠テックで、果樹農家など約80人が参加しました。この農業用運搬ロボット「アダム」はサスペンションなどに月面探査機の技術を使い300kgの荷物を乗せて荒地を走れるほか、搭載されたAIとGPSで最適なルートを選び、2つの地点の…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ