ふきと身欠きにしんの煮物
【材料2人分】
◆ふき・・100g
◆身欠きにしん・・3本
◆こんにゃく・・50g
◆輪切り唐辛子・・1/2本分
◆米のとぎ汁・・適量
◆昆布・・10g
<煮汁>
◆水・・200mL
◆酒・・50mL
◆砂糖・・大さじ1
◆しょうゆ・・大さじ2
【作り方】
1.身欠きにしんを米のとぎ汁に一晩漬けた後、水で洗いウロコを取る。きれいになったら水気をふき取り、身欠きにしんの中骨を包丁ですき取って3センチ幅に切る。




2.ふきは茹でてアク抜きして皮をむき、1センチ幅の斜め切りにする。

3.鍋に水・昆布・酒・身欠きにしんを入れて火にかける。
4.沸騰したらアクを取り、こんにゃく・ふき・砂糖、しょうゆ・輪切り唐辛子を入れる。
5.再び沸騰したら弱火にし、煮汁が少なくなったら完成!



青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分
「わっちtheキッチン」2025年6月10日放送回より
【出演】青森山田高校 調理科教諭 梅田弥昇彦