【速報】4回目の米中貿易協議 スペインで始まる TikTok問題も議論に

アメリカと中国の貿易協議がスペインで始まりました。中国国営の新華社通信によりますと、協議は日本時間の14日午後9時半ごろから、スペインのマドリードで始まりました。4回目となる協議には、アメリカからはベッセント財務長官が、中国からは何立峰副首相が出席しています。米中両国は一時停止している24%の相互関税について停止期限を11月10日まで延長することで合意していますがこの扱いについて議論が行われるほか、中国発…
“トランプ関税”をめぐるニュース一覧です

アメリカと中国の貿易協議がスペインで始まりました。中国国営の新華社通信によりますと、協議は日本時間の14日午後9時半ごろから、スペインのマドリードで始まりました。4回目となる協議には、アメリカからはベッセント財務長官が、中国からは何立峰副首相が出席しています。米中両国は一時停止している24%の相互関税について停止期限を11月10日まで延長することで合意していますがこの扱いについて議論が行われるほか、中国発…

アメリカのトランプ大統領はNATO=北大西洋条約機構の加盟国に対し、ロシアからの石油の購入をやめるよう要求しました。トランプ大統領は13日、SNSに「全てのNATO加盟国がロシアからの石油購入をやめた時、ロシアへの大規模な制裁を科す用意がある」と投稿しました。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの制裁強化をめぐり、12日にはプーチン大統領に対する「忍耐が限界に近づいている」としていましたが、まずはヨーロッパ諸国に行…

中国政府がアメリカのトランプ大統領を、習近平国家主席との首脳会談のため、北京に正式に招待したと報じられました。ただ、北京での会談が実現する可能性は低いとの見方も伝えています。イギリスの「フィナンシャル・タイムズ」は13日、中国政府が習近平主席との首脳会談のため、アメリカのトランプ大統領を北京に正式に招待したと伝えました。ホワイトハウスは招待に対して、現時点で返答していないということです。▼関税をは…











アメリカ南部ジョージア州にある韓国企業の工場で、不法就労の疑いで逮捕された作業員の中に日本人3人が含まれていたことをめぐり、林官房長官は、現地11日に、韓国側が帰国のため準備したチャーター機にこの3人が同乗する予定だと明らかにしました。アメリカの移民当局は4日、ジョージア州にある韓国の現代自動車などの工場で、作業員475人を不法就労の疑いで逮捕し、その中には日本人3人が含まれていました。林官房長官「米国…

石破総理はきょう(11日)、自民党の小野寺政調会長と会談し、これまでの政府の物価高対策が効果的なものになっているか、党として検証するよう指示しました。自民党 小野寺政調会長「(現在の)物価対策がどれだけ国民のみなさんに届いているのか、本当に効果的なものとなっているのか、しっかり党として検証していただきたいと。それでもなお、物価高が国民の皆様に影響が出ているとすれば、党として意見をしっかり集約してい…

日本最大の発電事業者「JERA」は、アメリカのアラスカ州でLNG=液化天然ガスの開発を進めるアメリカ企業に対し、調達への関心を表明したと明らかにしました。アメリカ・アラスカ州でのLNG開発をめぐっては、日米の関税合意を受けて日米両政府が発表した共同声明の中で「アラスカ産LNGの新たな購入契約を追求する」と明記されていて、日本企業の動向が焦点となっています。こうしたなか「JERA」は10日、アラスカ州でLNG開発を進め…









