長崎に関するニュース

長崎に関連するニュース一覧です

長崎市と佐世保市を結ぶ幹線道路 国道206号の渋滞緩和に期待 長崎県時津町「町道日並左底線」開通 

長崎市と佐世保市を結ぶ幹線道路 国道206号の渋滞緩和に期待 長崎県時津町「町道日並左底線」開通 |TBS NEWS DIG

長崎市と佐世保市を結ぶ国道206号の渋滞緩和などを目的に、長崎県時津町で整備が進められていた「町道日並左底線」が24日、開通しました。開通したのは、時津町の日並地区と左底地区を結ぶ全長およそ2キロの町道です。国道206号の慢性的な渋滞の緩和をめざし、町が1997年から総工費およそ39億円をかけて整備しました。24日午前11時からの開通に先立ち、時津町長らが完成を祝いました。時津町 山上広信町長「この道路沿いは土砂災…

続きを読む

「物価の優等生は諦めて」高騰する卵 だし巻き卵店はやむなく値上げ この先どうなる?専門家は夏場の鳥インフルに懸念

「物価の優等生は諦めて」高騰する卵 だし巻き卵店はやむなく値上げ この先どうなる?専門家は夏場の鳥インフルに懸念|TBS NEWS DIG

コメの価格高騰が止まりませんがコメだけではありません。卵の価格も上がっています。今後、どうなるのでしょうか。福岡県の卵の卸売り価格の推移です。(Mサイズ1キロあたり)2023年、鳥インフルエンザの影響などで価格が高騰し、”エッグショック”とも呼ばれました。そこから徐々に下がっていったのですが、2024年夏ごろから徐々に上昇。2025年に入っても上がり続け、3月に300円超え、4月も価格は上昇し、…

続きを読む

「かなり優秀」バングラデシュから若者を呼び込め 長崎県が“IT人材”支援活発化

「かなり優秀」バングラデシュから若者を呼び込め 長崎県が“IT人材”支援活発化|TBS NEWS DIG

不足する「IT人材」をバングラデシュから呼び込む動きが活発化しています。長崎県は22日、採用を検討している県内の企業を対象にセミナーを開きました。長崎県は深刻化する「IT人材」不足を解決するため、バングラデシュの若い人材採用への支援に力を入れています。22日に開かれたセミナーには、県内に拠点をもつ企業30社が参加しました。県が支援するバングラデシュ人材の採用スキームでは、まず採用したい企業が日本語や高いIT…

続きを読む

ジャズアレンジの校歌もセッション長崎の高校でジャズピアニスト平戸祐介さん出前講座

ジャズアレンジの校歌もセッション長崎の高校でジャズピアニスト平戸祐介さん出前講座|TBS NEWS DIG

音楽やJAZZの楽しさを知ってもらおうと22日、長崎市の高校でプロのジャズピアニスト平戸祐介さんによる出前講座が開かれました。長崎県立鳴滝高校を訪れた、長崎市出身のジャズピアニスト平戸祐介さん。この出前講座は、高校生がプロの音楽に触れる機会を作ろうと、今年9月から始まるながさきピース文化祭2025の事業の一環として県が開いたもので、ピース文化祭のアンバサダーでもある平戸さんが講師を務めました。ジャズピアニ…

続きを読む

公開された遺書には“簡素な埋葬を望む” ローマ教皇フランシスコが死去、12年の在任期間で訴えたこと「平和な世界は人々が熱望するもの」

公開された遺書には“簡素な埋葬を望む” ローマ教皇フランシスコが死去、12年の在任期間で訴えたこと「平和な世界は人々が熱望するもの」|TBS NEWS DIG

ローマ教皇フランシスコの死去を受け、世界中に悲しみが広がっています。12年の在任期間、弱者に寄り添ってきた教皇は何を訴えてきたのでしょうか。記者「バチカンのサンピエトロ広場の前ですが、先ほどまで追悼式典が開かれていたということで、多くの信者らが訪れています」21日に88歳で死去したローマ教皇フランシスコ。亡くなる前日までミサに参加していました。ローマ教皇フランシスコ「ハッピー・イースター(復活祭おめで…

続きを読む

西日本で進む「軍事化」…県をまたいでみてみると

西日本で進む「軍事化」…県をまたいでみてみると|TBS NEWS DIG

軍事力が増強されている西日本地域で、県を越えて横に連携する初の反対集会が開かれた。そのもようを取材したRKB毎日放送の神戸金史解説委員長は、4月22日に出演したRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で「地方のメディアは日々の報道に、つい慣れてしまいがちだ。県単位のエリアの中だけを見ず、横に連携することも大事だ」とコメントした。けさ(4月22日)の読売新聞朝刊に、参議院予算委員会で石破首相が、関税の措置の見直し…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ