福島に関するニュース

福島に関連するニュース一覧です

【クマ出没情報】体長約1メートル1頭 福島市飯坂町湯野の国道

【クマ出没情報】体長約1メートル1頭 福島市飯坂町湯野の国道|TBS NEWS DIG

警察によりますと、19日午後7時半すぎ、福島県福島市飯坂町湯野字角間下の国道399号で、車で通りがかった男性が、道路を歩いているクマ1頭(体長約1メートル)を目撃しました。けが人や被害の情報はないということです。警察は、福島市に情報提供するとともに、付近でパトカーによる警戒などを行って、注意を呼びかけています。

続きを読む

福島県産くだものを全国にPR ミスピーチキャンペーンクルー10人決定

福島県産くだものを全国にPR ミスピーチキャンペーンクルー10人決定|TBS NEWS DIG

福島県産のくだものを全国にPRするミスピーチキャンペーンクルーの選考会が19日に行われました。県産のくだものをPRするミスピーチキャンペーンクルー。ことしは県内から43人の応募があり、福島市で最終選考が行われました。その結果10人が選ばれ、記念の楯が贈られました。【ミスピーチキャンペーンクルー渡邊こころさん】「福島のくだものは小さい頃から家庭でずっと食べてきてそのおいしさを知っているからこそ、その魅力を伝…

続きを読む

記録的な大雪で一部運休 JR只見線 運転再開は5月中旬以降 福島

記録的な大雪で一部運休 JR只見線 運転再開は5月中旬以降 福島|TBS NEWS DIG

記録的な大雪の影響で今年2月から運休が続いているJR只見線の一部区間について、福島県は5月中旬以降の運転再開を見込んでいると発表しました。JR只見線の会津川口駅から只見駅の間では記録的な大雪で雪崩が発生し、今年2月から運休が続いています。県によりますと、現地では重機を使った除雪作業が必要ですが、線路脇の山で雪崩が発生するおそれがあるため、重機の搬入路を確保できず除雪作業が難航しているということです。こ…

続きを読む

「時間と手間」手焼きにこだわる老舗せんべい店

「時間と手間」手焼きにこだわる老舗せんべい店|TBS NEWS DIG

福島県内で長く愛されている老舗の今を伝える「老舗物語」。今回は、創業100年を超える喜多方市の「せんべい店」です。「手間と時間を大切に」機械化が進むなか、伝統の手焼きを守る女性店主にスポットをあてます。1枚1枚、職人が丁寧に焼き上げます。工場には香ばしい香りが広がります。喜多方市の名物「たまりせんべい」です。1900年創業の山中煎餅本舗。切り盛りするのは、6代目の渡部ひとみさんです。--渡部ひとみさん(山中…

続きを読む

【実際の音声あり】県警が詐欺電話の音声公開 ビデオ電話で偽の警察手帳見せる 福島

【実際の音声あり】県警が詐欺電話の音声公開 ビデオ電話で偽の警察手帳見せる 福島|TBS NEWS DIG

福島県警は15日、詐欺の電話の音声を公開しました。警察によりますと、今年2月、福島県内に住む40代の男性のもとに「携帯電話の不正契約」に関するうその電話がありました。男は、男性の携帯電話が、福岡県内で不正利用されていると言い、男性の名前や生年月日などの個人情報を聞き出します。40代男性「すみません、いま音声ガイダンスが流れてきて…」カスタマーセンターを名乗る男「はい、かしこまりました。お客様にどのよう…

続きを読む

【山林火災】被害を受けたみちのく潮風トレイルのルートを歩き、被害状況の調査 岩手・大船渡市

【山林火災】被害を受けたみちのく潮風トレイルのルートを歩き、被害状況の調査 岩手・大船渡市|TBS NEWS DIG

岩手県大船渡市の大規模山林火災で、青森から福島までの沿岸をつなぐ「みちのく潮風トレイル」のルートの一部も被害を受けました。17日は関係者による被害状況の調査が行われました。17日午後に行われたのは、環境省と大船渡市の職員4人による「みちのく潮風トレイル」の綾里エリアの被害状況の調査です。みちのく潮風トレイルは青森県八戸市から福島県相馬市までのおよそ1000キロに及ぶトレイルルートで、大船渡市で発生した大…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ