システム障害で運転免許センターの更新手続きなど約5時間停止 約600人に影響 福島

21日、福島県内の運転免許センターなどで、システム障害のため免許に関する手続きが停止していたトラブルで、午後1時前にシステムが復旧し、業務を再開しました。小枝佳祐記者「郡山市にある運転免許センターです。こちらではシステム障害の影響で免許更新などの手続きができず、ホール内は閑散としています」運転免許の更新などができなくなっていたのは、福島と郡山の運転免許センター、それに県内すべての警察署で、21日午前8…
福島に関連するニュース一覧です
21日、福島県内の運転免許センターなどで、システム障害のため免許に関する手続きが停止していたトラブルで、午後1時前にシステムが復旧し、業務を再開しました。小枝佳祐記者「郡山市にある運転免許センターです。こちらではシステム障害の影響で免許更新などの手続きができず、ホール内は閑散としています」運転免許の更新などができなくなっていたのは、福島と郡山の運転免許センター、それに県内すべての警察署で、21日午前8…
21日は関東から西にかけて気温が上がり、午後2時時点で岐阜県神岡(飛騨市)で35.0℃を観測する猛暑となり、そのほか全国202地点で30℃以上の真夏日となりました。このうち富山県内でも富山市八尾で32.5℃、氷見で31.9℃を観測し、5月史上最高気温となりました。21日午後2時現在、岐阜県神岡(飛騨市)では35.0℃と5月史上最高気温を更新する猛暑日となりました。富山県内でも気温が上昇しています。富山市八尾で32.5℃、氷見で31…
福島県内では、5月に入ってからクマの目撃が相次いでいます。福島市では先週、住宅などが立ち並ぶ市街地でもクマが出没していて、専門家は「河川敷を通って再び市街地に現れる可能性もある」と注意を呼びかけています。河川敷を一直線に走っていく1頭のクマ。5月15日午後2時半ごろ、福島市の職員が撮影したものです。クマは、山の方へ向かって川沿いを走っていきます。この日、福島市内では、クマが相次いで目撃されました。
いよいよ21日、全国新酒鑑評会の結果発表を迎えます。3年ぶりの日本一奪還を目指す、福島県の日本酒。今年の出来はどうなのでしょうか?福島県内の酒蔵に酒づくりを指導し、これまで日本一に貢献してきた“日本酒の神様”こと、県日本酒アドバイザーの鈴木賢二さんに聞きました。気になる出来栄えは「去年と同等」と話しています。猛暑の影響で、今年は原料となる酒米「山田錦」がこれまでで最も硬かったそうなんです。酒米が硬…
19日、福島県金山町で山菜採りをしていた男性が沢に滑落する事故があり、救助活動は2日目を迎えましたが、20日も男性の発見には至りませんでした。警察によりますと、19日午後1時前、金山町滝沢の山中で、会津美里町の70代の男性が沢に滑落したと一緒に訪れていた男性から通報がありました。男性は、妻と友人の3人で山菜採りに訪れていて、警察と消防は、19日から救助活動にあたっていますが、2日目の20日は、天候が悪化したため…
うその投資話を信じ、福島県の県南地方の男性が仮想通貨約1億8000万円をだまし取られる被害にあいました。被害にあったのは、福島県の県南地方に住む50代の男性です。警察によりますと、今年3月上旬、男性がSNSで知り合った人物から「NFT投資サイトで簡単に利益が出せる」などと言われました。その後LINEでのやりとりを続けアプリをインストールし「元本投資や投資の利益金を出金するには税金が必要」などの名目によって、複数回…